肩コリで悩んでる方へ | にっけん整体治療院 古内千鶴 のブログ

にっけん整体治療院 古内千鶴 のブログ

 マッサージ 整体や趣味の着物やお茶の事。
悩みながら始めてるSNSの事などを書いてます。
あ、猫2匹飼ってます♬

肩こりの予防に皆さんは何をされていらっしゃいますか?

肩こりの原因は肩周りの筋肉の長時間による使い過ぎが挙げられますよね。

他には、その肩周りの筋肉が弱く、作業を続けられない
耐久力の無さも肩こりの原因にもなります。

まずは“僧帽筋(そうぼうきん)”
この筋肉は色々な役割があります。

僧帽筋の役割は、重い頭を支えて角度を保つのと共に、
上半身を起こしている間、腕をぶら下げ吊っています。

腕は片腕5kgで左右合わせて10Kgにもなります。
さらに、その腕が荷物を持ったりして、
日常生活でも酷使されるため、疲労がたまりやすいのです。

肩こりともっと最も深く関わる筋肉といわれています。
特に、骨格がなで肩な方や、筋力の弱い方にとっては、
とても疲労がたまりやすい筋肉といえます。
筋力が弱く、なで肩の女性は特に凝りが酷い事に
なるのではないでしょうか。

さて、耐久力をつけるために行うことは
筋肉に力をつけることが一番です。

筋肉トレーニングで、お勧めは“シュラッグ”です。
肩をすくめてロールしておろす動作です。

まずはウェイトを持たずに行ってみましょう。

肩をすくめます。
この時に前方から回して肩を耳に近づけます。
1,2秒キープしてゆっくり後方から回して肩をおろします。


これを10回やってみましょう。

他には後方から回して肩を耳に近づけてから
前方から回して降ろしても見ましょう。

慣れてきたらウェイトを持ってみても良いと思います。

筋トレで注意が必要なのはウェイトが重すぎて
逆に筋肉を傷めてしまう場合がある事です。

慣れてきて、物足りなさが出てきた時に増やしましょう。

判らない場合はトレーナーに聞いてみましょう。

公共の運動施設などに、指導員(トレーナー)が常駐していると
思いますので尋ねてみて下さい。