PLAMAX SG-03 マシンキャリバー アヴァロンガード | にょっきり生えた興味の芽

にょっきり生えた興味の芽

模型とかとか日々の感想とかとか

まさかガルガンティアのプラキットがさらに出るとは思わなかった。

だって少なくともテレビ版には2種類しか出てなかったじゃん!(笑)

(映画版は知らない)

 

PLAMAX SG-03 マシンキャリバー アヴァロンガード:

 

引用----------------------------

 


もう一つの“チェインバー”

TVアニメ『翠星のガルガンティア』に登場した主人公機“K6821 チェインバー”。このK6821 チェインバーを元に『翠星のガルガンティア』メカニックデザイナー、石渡マコト氏自らカラーリングデザインを描き下ろしたのがこの「マシンキャリバー アヴァロンガード」です。アヴァロンガードは銀河人類同盟の拠点である移民船“アヴァロン”の警護用マシンキャリバー。劇中では描かれなかったもう一つの“チェインバー”を是非その手に。

 

〇 接着剤を使用しないスナップフィットモデル。
〇 各関節にはポリキャップを使用。
〇 同スケールのパイロットフィギュア付属。
〇 各種マーキング、一部カラーリングの再現には水転写デカールを採用。

 

商品詳細

商品名
    PLAMAX SG-03 マシンキャリバー アヴァロンガード (ぷらまっくす SG-03 ましんきゃりばー あゔぁろんがーど)
作品名
    翠星のガルガンティア
メーカー
    マックスファクトリー
カテゴリー
    プラスチックモデル , PLAMAX
価格
    9,241円 +税
発売時期
    2017/04
仕様
    PS組み立て式プラスチックモデル・水転写デカール付属・1/48スケール・全高:約170mm
原型制作
    柳生圭太(ランペイジ)
制作協力
    T-REX
発売元
    マックスファクトリー
販売元
    グッドスマイルカンパニー

 

引用ここまで---------------------

 

やっぱりカラーリング描き下ろしか(笑)

カラーリング違うとかなり印象変わるねぇ!

 

・・・やっぱりストライカーもカラーリング違い出たりするんだろうか?