財政出動の流れが来たかな? | にょっきり生えた興味の芽

にょっきり生えた興味の芽

模型とかとか日々の感想とかとか

やっとというか漸くというか財政出動の流れ来た?


財政出動伴う景気対策を|三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba:

引用-----------------------------

 驚きました。


 あの、経団連の会長までもが「財政出動を」と発言したのです。

『経団連会長「財政出動伴う景気対策を」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160322/k10010452511000.html


(中略)


 現在の「日本経済の問題」について、意外なことに朝日新聞がクルーグマン教授の言葉を引用する形で的確に書いています。

『クルーグマン教授も消費増税先送り進言 安倍首相に対し
http://www.asahi.com/articles/ASJ3Q5PXHJ3QULFA02G.html


(後略)

引用ここまで---------------------

どんなに正論を言っても聞き入れなかったのに”権威”の言葉はあっさり聞き入れる朝日新聞カッコイイね!(皮肉)
マスコミには事実とか多様性とか関係ないんだろうね。

もとい。
三橋さんも引用した所以降で書かれているけど、要は財政出動を伴う景気対策が確りと行われてくれればいいわけだしね。
中途半端な財政出動じゃなくてガッツリとしたの頼むよ~!




生産性を高めるために私がしていること、考えていること/PHP研究所

¥1,620
Amazon.co.jp

日本「新」社会主義宣言: 「構造改革」をやめれば再び高度経済成長がもたらされる/徳間書店

¥1,404
Amazon.co.jp

亡国の農協改革 ――日本の食料安保の解体を許すな/飛鳥新社

¥1,500
Amazon.co.jp

中国崩壊後の世界 (小学館新書)/小学館

¥842
Amazon.co.jp

これからヤバイ世界経済-2016年を読み解く5つのポイント-/ビジネス社

¥1,512
Amazon.co.jp

最強の地方創生 日本経済は地方から立ち直る/日本文芸社

¥1,512
Amazon.co.jp