角田宇宙センター | にょっきり生えた興味の芽

にょっきり生えた興味の芽

模型とかとか日々の感想とかとか

角田宇宙センターの紹介動画が公開されましたよ~!





引用-------------------------------

2016/03/15 に公開

JAXA角田宇宙センターでは、ロケットの要“ロケットエンジン”や未来の宇宙輸送エ­ンジンを研究開発しています。


・角田宇宙センターの施設見学はこちらからどうぞ!
http://fanfun.jaxa.jp/visit/kakuda/

引用ここまで-----------------------

角田宇宙センターの紹介というよりはロケット関連のエンジンの解説だった気が。
主な業務がロケットの開発という事で必然的にそうなったんだろうけど(笑)


動画内に出てきたスペースプレーンの話は初めて聞いた。
こんなの開発しているんだねぇ。
再利用可能な機体はスペースシャトルの事があるのでイマイチ安くなるっていうのに疑問符が付くけど・・・その辺りどうなんだろうね。
まぁ、そういったスペースシャトルの欠点を理解したうえでの開発だろうから余計な心配なのかもしれないけどね。



完全図解・宇宙手帳―世界の宇宙開発活動「全記録」 (ブルーバックス)/講談社

¥1,512
Amazon.co.jp

「NASA」と「JAXA」がよくわかる本―最新宇宙研究から、その組織の裏側まで/PHP研究所

¥514
Amazon.co.jp

宇宙に挑むJAXAの仕事術/日本能率協会マネジメントセンター

¥1,620
Amazon.co.jp

1/350スペースクラフトシリーズNo.09 H-IIBロケット&移動発射台/青島文化教材社

¥2,808
Amazon.co.jp

1/200 スペースクラフトシリーズNo.10 イプシロンロケット/青島文化教材社

¥2,700
Amazon.co.jp

スペースクラフトシリーズ No.06 1/20 人工衛星おおすみ & 1/150 ラムダロケット/青島文化教材社

¥2,592
Amazon.co.jp

スペースクラフト No.02 1/72 HTV (宇宙ステーション補給機)/青島文化教材社

¥2,160
Amazon.co.jp