空へ、宇宙へ、そして未来へ
イマイチ調布の施設はマイナーというかなんというか・・・。
地味な基礎研究が多そうだから派手にはなりにくいだろうけどね。
とはいえ一般公開も4月19日にあるので近くの人は行ってみるのもいいかもね!
4月19日(日)調布航空宇宙センター一般公開を開催! | ファン!ファン!JAXA!:
引用-------------------
4月19日(日)、今年も科学技術週間にあわせ、「調布航空宇宙センター 一般公開」を開催します。普段なかなか見ることができない研究設備を公開するほか、おもしろ体験コーナーなどさまざまなイベントを準備しています。
同じ日に、隣接する海上技術安全研究所、電子航法研究所、交通安全環境研究所も一般公開し、4研究所でスタンプラリーを実施。
皆様のご来場をお待ちしております。
引用ここまで-----------
近隣の施設も一般公開するみたいだね。
宇宙に挑むJAXAの仕事術/日本能率協会マネジメントセンター

¥1,620
Amazon.co.jp
日本の宇宙探検/日経印刷

¥514
Amazon.co.jp
「NASA」と「JAXA」がよくわかる本―最新宇宙研究から、その組織の裏側まで/PHP研究所

¥514
Amazon.co.jp
完全図解・宇宙手帳―世界の宇宙開発活動「全記録」 (ブルーバックス)/講談社

¥1,512
Amazon.co.jp
JAXA長期ビジョン JAXA2025―20年後の日本の宇宙と航空/丸善プラネット

¥1,080
Amazon.co.jp
現代萌衛星図鑑 第2集/三才ブックス

¥1,728
Amazon.co.jp
現代萌衛星図鑑/三才ブックス

¥1,728
Amazon.co.jp
1/200 スペースクラフトシリーズNo.10 イプシロンロケット/青島文化教材社

¥2,700
Amazon.co.jp
1/32スペースクラフトシリーズ No.07 気象衛星ひまわり/青島文化教材社

¥2,592
Amazon.co.jp