「はやぶさ2」、ミッションパッチにこめた思い | ファン!ファン!JAXA!:
引用-------------------------
JAXAはじめ各国の宇宙開発機関などのプロジェクト・ミッションでは、プロジェクトメンバーのまとまりの象徴とすることや、一般の方々により親しんでいただくためのマーク「ミッションパッチ(ミッションロゴとも)」を作ることがあります。
ミッションパッチは、ミッションの名前や目的、特徴、目標などが伝わるように図案が練られています。
「はやぶさ2」にもミッションパッチがありますので、ご紹介します。
まず目に入るのは中央に描かれている「はやぶさ2」の機体と、目的地となる未踏の小惑星1999 JU3。「はやぶさ2」が小惑星にタッチダウンするところが、イラストになっています。
「はやぶさ2」の機体には、プラズマジェットを出すイオンエンジンをはじめたくさんのミッション機器が描かれています。
上部には、地球から出発して月・火星をつらぬき地球に戻ってくる矢印。この矢印は「はやぶさ2」の旅路というだけでなく、今後の太陽系探査をリードする技術や科学を進めていこう!というJAXAの意思を示しています。
また、赤い背景の形は、「はやぶさ2」特有の2つの平面アンテナを表現しているんですよ。
引用ここまで-----------------
是非とも上のリンクからミッションパッチも確認してみてね!
んで!
はやぶさ2の打ち上げ中継はすでに決まってます!
まだちょっと早いけど紹介。
小惑星探査機「はやぶさ2」/H-IIAロケット26号機 打ち上げ生中継 - 2014/11/30 12:30開始 - ニコニコ生放送:
ついでにロケットからの分離も中継が!
小惑星探査機「はやぶさ2」/H-IIAロケットからの分離 生中継 - 2014/11/30 15:00開始 - ニコニコ生放送:
また打ち上げが近づいたらリンクするけどな!(笑)
現代萌衛星図鑑/しきしま ふげん

¥1,728
Amazon.co.jp
人工衛星の“なぜ”を科学する―だれもが抱く素朴な疑問にズバリ答える!/NEC「人工衛星」プロジェクトチーム

¥1,728
Amazon.co.jp
スペースクラフト No.01 1/32 小惑星探査機 はやぶさ/青島文化教材社

¥2,160
Amazon.co.jp
1/350スペースクラフトシリーズNo.09 H-IIBロケット&移動発射台/青島文化教材社

¥2,808
Amazon.co.jp
1/200 スペースクラフトシリーズNo.10 イプシロンロケット/青島文化教材社

¥2,700
Amazon.co.jp