JAXA|国際宇宙探査シンポジウム2014:
引用---------------------
国際宇宙ステーションが完成し、人類が日常的に地球周辺の宇宙で生活するようになった今、次の目的地を月や小惑星と想定して、国際協働による有人宇宙探査構想の議論がJAXAを含む14の宇宙機関が参加する国際宇宙探査協働グループ(ISECG*)を中心に、世界的に行われています。
今回のシンポジウムでは、ISECGの活動内容と、ISECGにて取りまとめた国際宇宙探査の将来(GER)の検討状況、各国の宇宙探査の取組についてご紹介し、今後の宇宙探査の展望について有識者を交えてご議論いただきます。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
引用ここまで-------------
来場をお待ちしております。で〆られているけど未だ参加登録できないんですけど(笑)
流石に開催ひと月切っているのにこれは不安なんだけど・・・。
尤も月末は忙しいので間違いなく参加できないんだけどね(苦笑)
とはいえ内容は面白そうなので気になっているのです。
多分ネットでの配信もやると思うのでまたそれらが出てきたら紹介しようかと思います。
完全図解・宇宙手帳―世界の宇宙開発活動「全記録」 (ブルーバックス)/講談社

¥1,512
Amazon.co.jp
日本の宇宙探検/日経印刷

¥514
Amazon.co.jp
宇宙に挑むJAXAの仕事術/日本能率協会マネジメントセンター

¥1,620
Amazon.co.jp
「NASA」と「JAXA」がよくわかる本―最新宇宙研究から、その組織の裏側まで/PHP研究所

¥514
Amazon.co.jp
スペースクラフト No.01 1/32 小惑星探査機 はやぶさ/青島文化教材社

¥2,160
Amazon.co.jp
1/72 スペースクラフト No.05 月周回衛星 かぐや (SELENE)/青島文化教材社

¥2,484
Amazon.co.jp
スペースクラフト No.03 あかつき イカロス/青島文化教材社

¥2,592
Amazon.co.jp