V.I. パチ組み バルバロイ レビュー その2 | にょっきり生えた興味の芽

にょっきり生えた興味の芽

模型とかとか日々の感想とかとか

そんなこんなでVIバルバロイのパチ組みレビューその2です!


今回はコアから。
コアはすでに一度キット化されているのでその時のまま。
嵌りにくい所とかもそのまま。(苦笑)

とりあえずざっと見て行きましょう。

正面。
にょっきり生えた興味の芽-VI_ber_21
丁度お腹の部分、メッシュパイプ上のケーブルの下の”○”のパーツが嵌りにくいんだよね。
通常VIを組む時は接着はしないんだけど(いずればらして塗装をする可能性を考えて)、ここだけは接着しました。

斜め。
にょっきり生えた興味の芽-VI_ber_22
ホワイトグリントの時には白系で纏まっていたこともあって印象がかなり違います。

斜め後ろ。
にょっきり生えた興味の芽-VI_ber_23
当然ホワイトグリントの時とはブースターの形状が違います。
(こっちの方がカッコイイと思います(笑))

一応オーバードブースターの展開も。
これが・・・。
にょっきり生えた興味の芽-VI_ber_24

こうなります。
にょっきり生えた興味の芽-VI_ber_25
閉じている写真を見てもらえると分かるけど、パチでさらっと作るだけだとほんのり開いてしまうのが難点。
しっかり調整すればいいんだけどね。


そして腕。
少しアップ気味で。
にょっきり生えた興味の芽-VI_ber_26
とにかく腕のパーツの肩部分。
この組み立て方は凄い。
その精度といい、コトブキヤさんの技術の進歩が感じられます。

伸ばすとこのくらいまで。
にょっきり生えた興味の芽-VI_ber_27
っていうか、むしろ反り返るくらい伸びるんですけど。(笑)

曲げるとこのくらい。
にょっきり生えた興味の芽-VI_ber_28
ついでに、肩と上腕の接続部分がボールジョイントになっているのでかなり自由に動きます。
上の写真の状態のまま・・・

ここまで動きます。
にょっきり生えた興味の芽-VI_ber_29
VIは今まで割りと可動部分は設定の”構造”どおりの可動を目指していたような印象があるけど、バルバロイはそうした見えない部分の”構造”を考えず”可動”を優先している気がする。

そしてその素晴らしい精度の肩部分をアップで。
にょっきり生えた興味の芽-VI_ber_30

斜めから。
にょっきり生えた興味の芽-VI_ber_31

後ろ斜め。
にょっきり生えた興味の芽-VI_ber_32
肩の前後は基本的に同じ構造らしくて、左の前が右の後ろにっていう具合の組まれ方をしています。

で、肩の上面部分。
にょっきり生えた興味の芽-VI_ber_33
この整波装置の辺りもかなりいい感じの組まれ方。
本当に切り離し部分が目立たないもんなぁ。

先ほど肩のボールジョイントの前後の可動範囲を写真で見てもらったので今度は左右の可動範囲を。
にょっきり生えた興味の芽-VI_ber_34
ここから・・・

このあたりまで動きます。
にょっきり生えた興味の芽-VI_ber_35
このくらい動いてくれればそれほどポージングにも困らないよね。

というわけで今回はここまで。
次回は脚部に行きますよ!


アーマード・コア アルゼブラ SOLUH バルバロイ (1/72スケール プラスチックキット)/壽屋

¥5,040
Amazon.co.jp

アーマード・コアV UCR-10L AGNI (アグニ) (1/72スケール プラスチックキット)/壽屋

¥6,090
Amazon.co.jp

アーマード・コア アスピナ ホワイト・グリント ARMORED CORE 4 Ver. (1/.../壽屋

¥5,040
Amazon.co.jp

アーマード・コア V.I.シリーズ レイレナード 04-ALICIA アンサング (1/72ス.../壽屋

¥5,460
Amazon.co.jp

アーマード・コア ヴァリアブル・インフィニティシリーズ ホワイト・グリント&V.O.Bセット .../壽屋

¥10,290
Amazon.co.jp

ARMORED CORE DESIGNS 4 & for Answer/河森 正治

¥6,300
Amazon.co.jp

アーマード・コアV 公式設定資料集 -the FACT- (ファミ通の攻略本)/週刊ファミ通編集部

¥2,940
Amazon.co.jp