V.I. パチ組み アンビエント レビュー その2 | にょっきり生えた興味の芽

にょっきり生えた興味の芽

模型とかとか日々の感想とかとか

それじゃVI(ヴァリアブルインフィニティ)アンビエントのパチ組みレビューその2行きますよ~!

$にょっきり生えた興味の芽-VI_amb_32


それではパーツ個別のコアから。
正面。
にょっきり生えた興味の芽-VI_amb_15
ゲーム内で感じた印象よりも大人しいデザインでちょっとびっくり。(笑)

斜めから。
にょっきり生えた興味の芽-VI_amb_16
パチ組みの際あまり無いはめ込み方向でちょっと面白かったなぁ。

斜め後ろから。
にょっきり生えた興味の芽-VI_amb_17
バーニアの印象が薄いけど三角形で面白い感じ。

真後ろから。
にょっきり生えた興味の芽-VI_amb_18
コアに関してはいつもどおり堅牢堅実な作り。
合わせ目等も気にならないしね。

そしてオーバードブースト。
にょっきり生えた興味の芽-VI_amb_19
可動自体はシンプルなので塗装だろうがあまり困難な感じは無いと思う。

オーバードブーストを斜めから。
にょっきり生えた興味の芽-VI_amb_20
ゲーム中では面白みの無い背中であまり使わないコアだったんだけどこうして立体化されるとこれはこれで面白いんだよね。不思議。

最後にコアの首周り。
にょっきり生えた興味の芽-VI_amb_21
今回この首周りにパリパーツ使わなかったんだけど・・・?
少なくともアンビエントの頭を乗せた状態では特に問題なし。

組み換えは・・・まだ試してない。(苦笑)
ちょっと不安。

そして腕。
正面から。
$にょっきり生えた興味の芽-VI_amb_22
作っているとき怖かった・・・。
滅茶苦茶細くてなぁ。(笑)

それから肩の部分の合わせ目が・・・。
とはいえこの辺りは後ハメ加工自体はたいした難易度ではなさそう。

可動範囲。
にょっきり生えた興味の芽-VI_amb_23
肘の可動範囲は90度くらいかな。

後ろから。
にょっきり生えた興味の芽-VI_amb_24
こんなに細くても意外に保持力強いのよこの肘。

で、脚~。
スタンドがフラジールなのは気にしない。(笑)

横から。
$にょっきり生えた興味の芽-VI_amb_25
実はアンビエントの一番の見所だと思う。
このディテールは本当に凄い。

斜め前から。
にょっきり生えた興味の芽-VI_amb_26
まぁ、ディテールが凄すぎて意外にポーズとっても印象が変わらなかったりするんだけど。(笑)

斜め後ろから。
にょっきり生えた興味の芽-VI_amb_27
このひかがみ(膝の裏)の辺りもいいよね。

膝の稼動範囲。
にょっきり生えた興味の芽-VI_amb_28
・・・え?曲がっているように見えない?(笑)
そうなのよ、折角二重関節になっているし、可動自体は90度くらい曲がるんだけどまったく印象が変わらないのよ・・・。

ちなみに立膝もできませんでした。
というかまぁ、あのつま先を見たらできたとしてもやりたくなくなる。(パーツ破損的な意味で(笑))

太ももの辺りのディテールと脛の辺り。
にょっきり生えた興味の芽-VI_amb_29
脛の辺りの合わせ目・・・。
塗装するとしたらどうしようか・・・と考えてすぐには思いつかなかった・・・。

足首。
にょっきり生えた興味の芽-VI_amb_30
こちらも細くて薄くて怖かったけどわりと頑丈そう?

踵側から。
にょっきり生えた興味の芽-VI_amb_31
この足首はつま先と踵が別々に横ロールするので接地性はなかなかのもの。

といった感じで今回はここまで。
次回は武器をレビュー予定。

アーマード・コア BFF 063AN アンビエント (1/72スケール プラスチックキット)/壽屋

¥5,460
Amazon.co.jp

アーマード・コア オーメル プロジェクト・マグヌス (1/72スケール プラスチックキット)/壽屋

¥5,460
Amazon.co.jp

アーマード・コア レイレナード 04-ALICIA(アリシア) ホワイトパールVer. (1/.../壽屋

¥5,775
Amazon.co.jp

アーマード・コア ナインボール ARMORED CORE Ver. (1/72スケール プラス.../壽屋

¥5,670
Amazon.co.jp

アーマード・コア ヴァリアブル・インフィニティシリーズ ホワイト・グリント&V.O.Bセット .../壽屋

¥10,290
Amazon.co.jp