スペースクラフト かぐや 色々判明 | にょっきり生えた興味の芽

にょっきり生えた興味の芽

模型とかとか日々の感想とかとか

実はもうすぐH-ⅡAロケット19号機が打ち上げだったり。
といっても「情報収集衛星光学4号機」という言わば偵察衛星というものだったり、まぁ、色々とあるので大々的には報じられてはいませんけど。(笑)
中継もなさそうだしね。

それはさておき。

アオシマから発売されるスペースクラフトシリーズ「かぐや」です。

やっとアオシマのサイトにお目見え。
つかアオシマは情報が少なくて毎回情報収集に難儀する。(苦笑)
というわけでまずはアオシマのブログでスペースクラフト「かぐや」の雄姿をどぞ↓

激しい台風!|青島文化のくまぶろぐ

で・・・このブログにもこのキットの注目点書いてないし。(笑)

ネット上の取扱店サイトで見た情報なので間違いはないとは思いますが、間違っていてもそこはこれ、笑って許してください。(笑)
そしてこの「かぐや」のキットは結構挑戦的な内容になっています。

まず、あの以前このブログでも書いた

レーダサウンダーアンテナが折れそう

という懸念が・・・

レーダサウンダーアンテナに金属パーツ使用

という解決策がとられました!
これで破損の心配がなくなりましたな!
っていうかむしろ人間の方が破損しそうな気配。(笑)

そしてさらにスペースクラフトシリーズのキットではおそらく初の(メッキ仕様除く)

カラー成型色生成

でございます!
つまり部分塗装だけでも十分見られる構成になる予感!
集めた情報だと「かぐや」本体の黒、それ以外の灰色、太陽電池パネルのクリアブルーという感じのようです。

って、太陽電池パネルクリアパーツ!!!(喜)
これ滅茶苦茶嬉しいね~!
今後は毎回そうして欲しいっていうか、「はやぶさ」もそれで出しなおしてよ!(笑)
発売スケジュールの関係で省略された色んなディテールも再現して。

そんな感じで色々と魅力満載のこの「かぐや」模型初心者にもお薦めできそうな予感!
10月発売なのでもうすぐです!
未塗装で見られる感じになりそうなら発売から近いうちにレビューしたいなぁ。
最近は全塗装できるような時間取れないんだよね・・・。

1/72 スペースクラフト No.05 月周回衛星 かぐや (SELENE)/青島文化教材社

¥2,415
Amazon.co.jp

スペースクラフト No.01 1/32 小惑星探査機 はやぶさ/青島文化教材社

¥2,100
Amazon.co.jp

スペースクラフト No.04 1/350 HIIBロケット/青島文化教材社

¥2,415
Amazon.co.jp

スペースクラフト No.03 あかつき イカロス/青島文化教材社

¥2,520
Amazon.co.jp

スペースクラフト No.02 1/72 HTV (宇宙ステーション補給機)/青島文化教材社

¥2,100
Amazon.co.jp

現代萌衛星図鑑/しきしま ふげん

¥1,680
Amazon.co.jp