アーマードコア フォーアンサーの時にラスボス。時に裏方!(笑)
遂に出ましたVI(ヴァリアブルインフィニティ)アンサング!
そんな感じでパチ組みでござんす。
今回あんまり時間が無くて写真にイマイチ納得できていないけど・・申し訳ない。
アーリア部分に関しての詳細やらは省略。
クリックで拡大します。
まずは正面から。

後ろから。

斜め前。

斜め後ろ。

作っていて感じるのはコトブキヤの技術の進歩。
上半身のアーリアとの共通部分はやっぱりまだ手探りの部分が大きかったのだなぁと感じる。
細かいパーツが多い事もそうだけど、パチのはめ込みの甘さとかも。
そんな訳で脚部以外は接着推奨の部分が多い。
・・・正直写真撮影の間、右手の武器がポロポロ、ポロポロ・・・キレかけました。(笑)
上半身。

ついでにもう一つ。

このカラーリングってカッコイイよね!
箱を開けたときは正直整波装置のベージュが「むぅ・・・」と思ったけど、完成したら気にならなくなった。
それよりも全身が真っ黒な方が・・・。細部が見づらい。(笑)
そして武器。

このPMミサイルは・・・絶対に接着が必要かと。
少し触れただけでバラバラになる。(笑)
・・・どうした?!コトブキヤ!
んでプラズマキャノン。

こちらは塗り別けのことも考慮された分割で良い感じ。
脚部全体像。
左膝にスタビライザーの接続パーツが付いたままなの気付かなかった・・・。
参考ってことで許してください。(恥)


組み換えも少しだけ。
おおよそ最大まで足を伸ばすとこんな感じ。

それからこの逆関節横幅が大きすぎて軽量コアはちょっと苦しいかも。
バックブースターが内蔵式のエクハザールとか(単に気に入っているパーツだからだろ!(笑))、旧作の逆関節も出て欲しいねぇ。
中量コアとの組み換えの感じ。

正面からだと単に足が長いだけに見える。(笑)
むぅ、ミラージュ系と組み合わせればよかったか?

斜めからだとやっぱり栄えるね。
こうなるやぱっぱりエクハザールが・・・。(しつこい(笑))
武器詳細。

PMミサイルはノブリスの羽レーザーと同じように接続部分に工夫がなされている。
ちなみに残念ながら左右の組み換えのできない。
左手武器のレーザーライフル。
ほんの少し塗り別けには手間がかかりそう。

おまけ。

たたんだ状態。

全体としては文句らしい文句は無い感じ。
所々接着が必要になるけど、大した手間ではないしね。
それからこのアーマードコア4系の逆関節はポージングがやりにくい。(笑)
曲がる所が多いからねぇ。
曲がるといえばつま先が固定なのがちょっと不満。
とはいえ、この部分が可動するとなると立たせた時の安定度に影響がでるだろうからそう考えると仕方ないかも。
その安定度だけど、2脚に比べると段違い!
特にこのアリシア脚はかかと部分が長いので確りと立ってくれる。
そういう意味でも飾る時に見栄えがいいと思う。・・・正面意外はね。(笑)
そんな感じで簡単だったけどパチ組みアンサングのレビュー終了。
さて!
みなさんはVIステイシスの発売が決まったことで水槽なりお風呂の用意は出来ていますね?
ちゃ~んと水没皇子の名前に恥じないりっぱな潜水をさせてあげましょう!(笑)
そうそうアーマードコア4の設定資料も出るんだって?
大丈夫?ファミ通の攻略本だよ?
攻略本じゃないから大丈夫かも?
- アーマード・コア ヴァリアブル・インフィニティシリーズ オーメル TYPE-LAHIRE ステイシス/壽屋
- ¥5,460
- Amazon.co.jp
- アーマード・コア V.I.シリーズ レイレナード 04-ALICIA アンサング (1/72ス.../壽屋
- ¥5,460
- Amazon.co.jp
- アーマード・コア A NEW ORDER of “NEXT”/ファミ通コンテンツ企画部
- ¥2,625
- Amazon.co.jp