日産【ヘリテージコレクションへ②”セドリックやレパードなどなど・・・” 】 | ”舎弟くん”親子鉄の雑記録

”舎弟くん”親子鉄の雑記録

よみがえる”鉄”魂。継承”鉄”魂。
鉄道好きの息子”舎弟くん”の鉄道写真と、
乗り物好き親父の雑記録をボチボチと・・・
不規則な毎日&学業によりマメな更新は出来ませんが、
宜しくお願い致します。

2024年  5月 26日(日)

   日産ヘリテージコレクション 撮影記録です。

 

"舎弟くん"と、日産ヘリテージコレクションへ行った続きです。

"舎弟くん"お気に入りのスカイライン以外に目に止まったクルマのいくつかを。

 

430型セドリック。

"舎弟くん"に、「国産初のターボエンジンだったんだぞ。」と、

説明したけど、走っているところを見てないからかか、ピンと来ない様でしたな。

 

Y31型セドリック グランツーリスモ。

シーマと共に、ライバルのクラウンに一泡吹かせる程の人気モデルでした。

"舎弟くん"も、たまに見た事あって、「これはカッコイイ♫」と。

 

"あぶない刑事"で有名なレパード。

"舎弟くん"も自分が"あぶない刑事"を動画サイトで見ていて、

「レパードってカッコイイな♪」と。

 

学生の頃、カッコイイなと思って、

ディーラーさん迄行ってカタログを貰いましたっけ。

↓他にも、カタログは取ってあります。

 
フェアレディZ Z31型 左ハンドルの北米仕様ですね。
 
大ヒットした、S13型 シルビア。
"舎弟くん"は、「フルノマールの13って初めて見た!」
「エアロ無しで、ライトもプロジェクターじゃない!」と興奮してましたな♪
街中やイベントで見かける13は、ドリフト仕様などの改造車が多いですからね。
 
 

昭和生まれには堪らない、シルエットフォーミュラ♪

サイドから火を噴いて走る姿に惹かれたモノです。

 

マッチのマーチも(^^)

"舎弟くん"は、マッチを知らないそうな。。。

金八先生から教えようかな(^^;

 

最後に横浜スタジアムで活躍していた、

Be-1のリリーフカーに乗って記念撮影(;^_^A

 

見学時間は、1時間ほどでしたが、

"舎弟くん"は、日産車のお気に入りの車種を見る事ができて喜んでおりました♪

 

ここまで撮って撤収します。

 

ご覧頂き、有難うございました。m(_ _)m