新京成【 2023サンクスフェスタ① 】 | ”舎弟くん”親子鉄の雑記録

”舎弟くん”親子鉄の雑記録

よみがえる”鉄”魂。継承”鉄”魂。
鉄道好きの息子”舎弟くん”の鉄道写真と、
乗り物好き親父の雑記録をボチボチと・・・
不規則な毎日&学業によりマメな更新は出来ませんが、
宜しくお願い致します。

2023年  10月 7日(土)

 新京成  サンクスフェスタ  撮影記録です。

 

新京成くぬぎ山車両基地で開催された「2023サンクスフェスタ」に参戦したので、

撮影した写真のいくつかをご紹介。

 

午後から用事があったので、短期決戦で見学します。

 

先ずは、屋内のイベントから~

大盛況ですね♪

 

8000形タヌキさんの運転台見学も大人気♪

今回、800形の運転台は見当たらず・・・

もしや?と思い、質問したら「保存してありますよ」と。良かった♪

 

ドア開閉体験コーナー。

 

踏切体験コーナーも人気ですね。

 

現在、検査中の8928編成の台車見学コーナー。

 

自分もヘルメット着用で見学します。

貸出ヘルメットを一つ一つ消毒されて、

感染症対策をしっかり行う新京成さんには感謝致します。

 

今回の運転席記念撮影コーナーは、8900形8918編成。

こちらも人気コーナーで整理券は直ぐに配布終了に。

 

サプライズは、8900形8918編成に、デビュー30周年記念ヘッドマークを掲出して展示。

デビュー当時からの3種の車体カラーを取り入れたカッコイイデザイン♪

 

サンクスフェスタ後も、ヘッドマークを掲出して運行中なので、

走行シーンも撮りたいですね。

 

屋外展示コーナーへ続きます。

 

ご覧頂き、有難うございました。m(_ _)m