2019年 7月 6日(土)
JR 東海道線 吹田駅 撮影記録です。
大阪出張の合間の撮影記録です。
出張2日目は、会議前に早起きして新大阪駅へ出撃後、
岸辺駅、吹田機関区を一回りして吹田駅での撮影の続きです。
(7:10)EF65 2057号機。?レ
フレッシュ桃太郎コンテナ。特徴ありそうなコンテナを撮るも列車番号解らず(^_^;)
(7:10)後追い中に、関空特急はるか号!
編成後半は、キティちゃんラッピング(^^)
(7:21)EF210-136号機。これも?レ 予習不足ですねφ(.. )
千葉で撮る鹿島貨物とは違う顔ぶれのタンクコンテナ。
SEINOコンテナ。カンガルーライナーSS60とは違う"SHIKOKU"標記が新鮮♪
そろそろ タイムリミット。
業務のため吹田駅から撤収して新大阪へ移動します。
新大阪駅で、おおさか東線の201系を。
まだまだ、頑張る201系!(^^)!
クハ200-78
新大阪の駅名票と。
この後、業務のため、大阪での撮り鉄は完全撤収です。
岸辺駅での三重単に、吹田駅での分刻みで来る貨物列車の撮影は、また来てみたいですね。
("舎弟くん"からは、「本当に仕事で大阪に行ってるの~?」なんて聞かれますけど、本当に仕事です(^_^;)
ご覧頂き、有難うございました。m(_ _)m