2019年 3月30日(土)
JR 南武支線 撮影記録です。
武蔵野線の府中本町で、ブルサン重連を撮影した後、
南武支線川崎新町駅まで追っかけてきました。
が、
この日は、残土輸送の牽引機がEF65 2101号機なので、満員御礼!
そんな中、"舎弟くん"よりブロ友さんのゆーさん テツロウさん をご紹介され、
自分は初めましてのご挨拶を。
”舎弟くん”が、いつもお世話になっております。m(_ _)m
鉄道ネタ以外の会話も弾ませながら、撮影を楽しみます♪~
配給6794レのブルサンコンビは、新鶴見で切り離されてEF66 101号機にチェンジ。
この列車は撮影せずに、八丁畷へ移動します。
(15:10)EF65 2050号機にひっ付いてた(^^)!"かなりんDD55 19号機" 5692レ
久々に訪問した記録として、土嚢袋の並びと。
後追いで、DDのお顔も。
ゆーさんは、列車と上手く絡めていた発電機。自分は別撮りです。
このウインチで、電線ケーブルでも引っ張るのでしょうか?
甘栗かと思ったら、バラストだった(^^ゞ
(15:18)14両の残土貨車が写らないのは承知の上で、クリームプレート2101号機を。
しかし、相変わらずの人気にビックリ(゜o゜;
(15:29) 更新色もしっかりと記録します。
自分にとっては新鮮な、八丁畷で撮影するプロウ無しのEF65更新色2138号機。 77レ
ここまで、撮って撤収します。
撮影地でご一緒した皆様、有難うございました。
ご覧頂き、有難うございました。m(_ _)m