JR【 新潟出張 帰りも”Maxとき” 】 | ”舎弟くん”親子鉄の雑記録

”舎弟くん”親子鉄の雑記録

鉄道好きの息子”舎弟くん”の鉄道写真と、
乗り物好き親父の雑記録をボチボチと・・・
不規則な毎日&学業によりマメな更新は出来ませんが、
宜しくお願い致します。

2018年10月16日(火)

上越新幹線 撮影記録です。

 

 

新潟出張で”Maxとき”に乗車した記録の続きです。

業務を終えて、帰りの撮影分です。スマホ

 

帰りも”Maxとき”でした。

迫力ある車体の2階建て新幹線。2階に展望席が欲しいな。

 

行きはシングル、帰りは”ダブルMax”新幹線新幹線

 

乗車口案内の”Max”の表示も貴重になる?

 

オール2階建て新幹線らしい、車内案内のイラスト(^^)

 

寂しい売店コーナー。

買いたくても買えないガラスケース内の缶ビール(´・ω・`)

 

Maxならではのデッキ部分。

青色の壁面にある、ワゴン販売用のエレベーターを撮りたかったな・・・

 

行きのリクライニング機能無し3×3シートと違い、帰りの”Maxとき”342号のシートは、

3×2列シートに肘掛け付、リクライニングOKで、ゆったりと上野まで。すやすや

 

2020年度末までに引退の予定があるE4系。

記念に”Maxとき”が標記された特急券を上野駅で頂く事に。ありがとう

右下には上野らしくパンダのスタンプが押されましたパンダ2

 

ご覧頂き、有難うございました。m(_ _)m