JR【 ”Maxとき”で新潟出張 】 | ”舎弟くん”親子鉄の雑記録

”舎弟くん”親子鉄の雑記録

鉄道好きの息子”舎弟くん”の鉄道写真と、
乗り物好き親父の雑記録をボチボチと・・・
不規則な毎日&学業によりマメな更新は出来ませんが、
宜しくお願い致します。

2018年10月16日(火)

上越新幹線 撮影記録です。

 

この日は、何年ぶりかの新潟出張。

今回は、2020年度末までに引退が予定されている、

オール2階建て新幹線 E4系”Maxとき”で新潟を目指します。

 

出張中なので、スマホ撮影ですスマホ

(6:45)先ずは上野駅で乗車する前に駅撮りします。

     E5系のロングノーズでもピッタリと停車する腕前!

 

(6:50)地下トンネル内だと、窮屈そうなMax (^_^;

 

(7:06)”Maxとき”303号に乗車。入線シーンは撮り忘れ(>_<)

 

Max2階席の車窓から~ 田端機関区EF65

 

リクライニング機能無し、肘掛け無し、両側3人掛けの詰め込みシートなんですねase

乗車率が高く、車内の撮影は新潟駅で、皆さんが降車した時のこの1枚だけ(´・ω・`)

 

上野から約2時間で新潟に到着。雪国だけあって屋根全体で覆われていますね。

 

Maxの記録に、新潟の駅名票も新幹線

 

Multi Amenity Express  トキのイラストトキ

子どもの頃に見た図鑑には、ボンネット特急のHM「と き」に「朱鷺」が併記してあったけど、

読めなかったなぁ181系

 

帰りの新幹線は、業務終了後に予約する事に。

帰りは何系の新幹線になるか楽しみにしながら仕事に入ります。新幹線 新幹線

 

ご覧頂き、有難うございました。m(_ _)m