∠遠野物語~①レンタルサイクルを借りて鍋倉城跡~カッパへ | 無題という題名のブログ

無題という題名のブログ

ブログの説明を入力します。

せっかく盛岡に来たのだから…と、少し遠回りして遠野に寄ってみることにしました。

昔から興味深い土地でもあり、カッパ淵とやらにも行ってみたいと思いまして…

そしてやはりここ最近では、舞台【最高の家出】で、珠子さんが家出して向かったのが遠野で、ヨルウナバラ商店街の仮想街では、珠子さんの娘のアハハさんが、箒さん演じる静男さんに、しきりと遠野のジンギスカンをオーバーアクションで伝えるシーンが強烈に印象的だったのです。

ちょっとこの舞台は登場人物の説明が色々複雑で、本当の役者さんが演じている役名(高城れにさん演じる立花箒さん)が、舞台の中で仮想街の住人を演じているのでややこしいのです(立花箒さんが演じる静男)。

 

まだこの舞台の総括も書いていないのですが、(←遅い💦遅すぎ💦)

いずれいつかまとめたいと思います。

 

 

…多分。

 

でもって、そんなふうで、是非とも機会があれば遠野でジンギスカンを食べたい!という思いもあったので、盛岡にお邪魔した機会に向かってみることにしました。

 

 
 
2024.5.26(日)
朝の盛岡駅♪朝の5時過ぎですが、今日も快晴です♪でもって、空気が本当にうまい♪

 
駅の連絡通路から観た岩手山。
 
そのポスター
 
 
 

5:57盛岡発の東北本線花巻行で遠野に向かいます。


 
途中の新花巻駅で釜石線となり、乗り換え無しで進行方向を逆向きに変えて、更に進みます。
 

車窓の里山の原風景

 

 

 
車窓の景色を見ているだけで癒やされます。
 
 
 
約2時間後、7時50分頃に遠野駅到着〜♪
 
 
 
遠野駅ではICカードが使えず、駅員さんに事情を話してその場で精算してもらいました。
ダメなような気はしていたけど、盛岡駅で朝早くて駅員さんがいなくて確認取れなかったもんで💦
 
 
 
 
いい天気☀
自撮りでパシャリ📷
 
 
 
駅前では、カッパがお出迎え〜♪
 
 
 
ここでもパシャリ📷
 
 
 
駅前の観光案内所にあったポスター

 
え、ちょっと💦
これ見ると、1974年の夏にはまだカッパいたってこと?
 

 

 
 
普通にこんな建物が残っています。

天狗様が(笑)
 
 
どうやらこの地図でもわかるように、レンタルサイクルがあるようです。

 
 
旅先でお馴染みの、郵便ポストの上に乗ってるやぁつ(笑)

 
駅前でうだうだしてたら、観光案内所があと20分位で開館するようなので、ベンチで暫し待機して今日の計画を立てました。
この観光案内所でレンタル自転車が借りられるようです。
元々は徒歩で1時間〜かけてカッパ淵まで行き、そのままぶらぶらあちこち見ながら帰りにジンギスカンを食べて帰路…と思っていたのですが、せっかくなので自転車もレンタルさせてもらいました。
それによって随分と行動範囲も広がります。
 
こちらが駅前の観光案内所

 
オープンしてすぐにレンタル自転車を借りる手続きをしました。
料金は後払いで良いようです。
 
特に身分証などの提示も不要でした。

 

でもってお借りしたのがコチラの自転車〜♪

偶然ですが、紫〜♪

電動式のものを借りました。

借りた後に思い出し、カッパ淵でのカッパ捕獲許可証について尋ねてみました。

なんでも写真無しのものは通信販売だとかカッパ淵近所の伝承館でも購入できるようですが、顔写真付きのものは市役所かこの観光案内所でしか購入できないんだとか…

 

てことで、その場で顔写真を撮影していただき、申請しました♪

なんでも5年続けて更新するとゴールドカードになるのだとか♪

てことは毎年更新に遠野に来ないとなぁ…。

 

でもってこちらが許可証↓

※まだ到着してないので、物が届いたら載せておきます💦

 

※でもって届いたので載せておきます♪






このとき受付を担当してくれたお姉さんがとても気さくな方で、カッパ初心者の自分の疑問にちゃんと答えてくれました。

 

まずその①

本当にカッパ捕まえたら1000万円貰えるの?

それに対しては笑いながらでしたけど、捕まえたらすぐに連絡してもらえれば地元のテレビ局ともタイアップしていて、すぐ駆けつけて公表してもらえるらしいとのこと。

 

その②

ポスターでは1974年を最後に~と書いてあったけれど、てことは1974年にはカッパがいたってこと?

そうしたら、どうやらカッパ淵(伝承館?)にいくと、まあ現場にはいたりいなかったりらしいけど、“カッパおじさん”という方がおられて、今の方は2代目だけれど初代の方が見たという言い伝えがある、と。

 

おお♪ワクワクする~♪

 

そして最後に

カッパの捕獲許可証は申請中なんですが(さっきしたばかり)、もし捕まえたら許可証持ってないとだめなんじゃあないですか?

と、半分まじめに質問。

それに対しては

「ああ、さっきの許可証購入の領収書を見せればそれでOKですから~」と(笑)

 

いやホントにカッパ捕まえる気満々やないかぁ~い!

でも1000万円なので、もしもの時のために確認しとかないと💦

 

ただ自転車には保険がついていないので事故には注意してくださいね、とのお言葉をいただき、案内書を後にしました。

ちなみにレンタル時間は~17時まで。これで確か1500円位です。

 

 

では早速自転車に乗って、カッパ淵へ〜

 

…のその前に、とりあえず近所の高台に向かってみました。

鍋倉城跡というところがあるそうです。

 

神社の脇の道を登っていきます。

 

こんな道をひたすら自転車を漕いで登っていきます。
この辺はまだ平坦。
 
 
でもって、こんな看板も!
 
この看板を目撃した直後、道のわきに見たことのない生き物がいました。
えっ、カモシカ?
つがいでしょうか?
1頭は右の崖側に半分降りた状態でこちらを見ていて、もう1頭は道路の端に立ち、それをかばうようにしてこちらをじっと見てました。
あまりにビックリしてしばらく動けず、向こうも動かずにじっとこちらを見ていました。
 
しばらくしてわれにかえって、あ、記念に写真写真💦
とスマホのカメラを起動して写したはずなんですが、何故かスマホのホルダーには残ってませんでした。
慌ててて保存しなかったのかな?
疑問ですが不思議です。
でもって向こうから車が来て、そのまま次の一枚を写す前に逃げてしまいました。
最初に驚いて固まってしまった時間が勿体なかったけど、なんだか貴重な体験ができました。
 
 
 
でもって城跡〜

 

 
 
この辺に本丸があったようです。

 

 
遠野の町を見下ろしてみる

 
帰りもこの山道。
自転車のスピードが出すぎないように調整しながら坂道を下りました。

 
町に戻り、観光案内所でいただいた地図を頼りに観光します。
次に目指すは【カッパ淵】です。
 
 
途中の街道沿いに【キツネの関所】がありました。
 
 
 
 
 

この【遠野物語】の凄いところは、全てが“実話”なこと!
「昔々あるところに〜」ではなくて、「◯◯に住む△△の娘が〜」とか、「◯◯町の✕✕の家では」というふうに、実際のお話が伝承されていて、それを聞き写したものらしいのです。
どうやらそんな物語のひとつにこのキツネの関所の話が出てくるのだそうです。
 
 
その【キツネの関所】から見た街道
 
 
昔はこの辺で、街道を歩く町人をキツネが騙していたんでしょうかね。
なんかワクワクします。
 
 
ここから更に街道を進んでいくと、いよいよあの有名な【カッパ淵】です。
 
 
 
ここからは車両進入禁止なので、自転車を停めて歩いて行きます。
 
 
なんか釣りしてる(笑)
 
 
 
えっカッパ釣れてるやん(笑)
 
なんともユーモアなお出迎え♪
 
 
この【カッパ淵】というのは常堅寺というお寺の敷地内にあるようです。
 
紫~♪
 
常堅寺とカッパにまつわる話が書いてありました。
 
 
お寺の火事の時に消火の手助けをしてくれたカッパを祀るために、このお寺では狛犬の頭にお皿が乗っているカッパ狛犬なんだそうです。
 
 
 
 
お賽銭代わりにこのかっぱ狛犬の頭のお皿に100円ずついれておきました。
 
 
 
おっ!これ、さっきの駅前の郵便ポストの上のと同じやぁつ↓
 
 
でもって火事の際に火消しをしただけでなく、どうやらその前にいたずらもしていたのが、やっぱりカッパ♪
なんか憎めない。
 
 
 
 

 

 

 
 

 
 
 

 
 

 
 

 
 
でもってここら辺が噂の【カッパ淵】のようです。
 

 
 

 
 

 
う~ん…
カッパいないなぁ…
 

 
訪れた人が記念に残せるように、祠の中にノートが置いてありました。
 

 
 

 
 
 

 
そうか!俺が美男じゃないから!
だからカッパ出てこなかったのか!
ちくしょー!
 

 
 
カッパ釣り用の仕掛けがしてありましたが…
 

 

 

ご丁寧にこんな看板までありました。

 

まぁ今回は捕まえられなかったけど、次回は是非!との思いでカッパ淵を後にします。

 

 

 

→∠遠野物語②へつづく…