∠鹿児島の旅 その① 【薩摩今和泉~開聞岳~指宿】 編 | 無題という題名のブログ

無題という題名のブログ

ブログの説明を入力します。

だいぶ過ぎてしまったのですが…


さる2022年10月7~10日、鹿児島の桜島で開催される予定だったサツマニアンスは中止になったのですが、まあ色々あって、結局鹿児島まで普通に旅行で行ってきました。

特に旅行支援の適用もなかった時期だったのですが、大好きな鹿児島、大好きな九州なので、だったら普通に旅行で行こう!と。

 

元々いつものように安いLCCで飛行機のチケットをとっていたので、中止が発表されてもキャンセル出来ません。

ただ、帰りの飛行機の手配はまだしていなかったのですが、うかうかしているうちに値段もどんどんはね上がっていってしまい、結局比較的安い日曜日の早朝の便で帰ってくるようにチケットを手配しました。

そうしたらその手配直後に【スナック愛輪】の発表があり、(ああ、土曜日はまだ鹿児島から帰ってきてない…)と参戦を諦め、覚悟を決めたのに今度はジェッ○スターから連絡が来て、なんでも往路の予定の便の飛行機が飛ばないとか💢

 

もう少し早く連絡が来ていたら、帰りの便も予約しなかったのに、キャンセルも視野に入れられたのに!スナック愛輪だって!

でも仕方ありません。こうなったらもう鹿児島行きの覚悟を決めて、急遽他の便を手配しました。

ジェット○ターだと成田空港発ですが、新たに取り直したたスカイマークは羽田空港発なので、少し交通費が浮くのでまあいいか。

 

という事で、だいぶ経ちましたがサツマニアンス中止で行った鹿児島~種子島旅行について綴ります。

 

 

 

 

2022年10月6日(木)

4時45分発の電車で羽田空港に向けて出発します。

 

 
羽田空港発鹿児島空港行きの便が6時40分。
でも早く出発するということはそれだけ早く鹿児島に到着し、1日を有意義に使えるから良しとします。
 
 
 
 
朝からテンション高くて写真撮りまくりました📷️
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 キットカットもいただきました♪
 
これをきっかけに、今後利用する時はジェット○ターからスカイマークに替えます!
 
 
 そして前回のサツマニアンスで訪れて以来、再び鹿児島空港にやってきました♪
 

前回はここから鹿屋方面へと向かいましたが、 今回はそのまま空港から鹿児島中央駅までバスで移動です。
 



 
 西郷さん♪
 
 
 で、鹿児島中央駅で自撮りでパシャリ📷️
 
 
 駅のコンビニで、あまり関東では見かけない銘柄のコーヒー牛乳と、やはり鹿児島と言えば“黒豚”のイメージなので、おにぎり🍙を購入♪
 
 
 
 
鹿児島中央駅からJRで移動。
初日のこの日の目的地は
①篤姫幼少のゆかりの地(薩摩今和泉駅)
②開聞岳(西大山駅)
③指宿温泉(指宿駅)
です。
元々サツマニアンス開催だったとしても、前乗りして指宿には行くつもりでした。
 
前回知覧に行った時に開聞岳の話を聞き、是非とも生で開聞岳を見てみたい!と思っていたので、だったら初日は指宿温泉で宿をとろう!と。
で、指宿行くなら篤姫ゆかりの地、薩摩今和泉にも行ってみよう!と計画しました。
 
 
車窓に桜島を見ながら、【薩摩今和泉駅】到着。
 
 
 
駅の案内板
 
 
駅から歩いて今和泉の島津邸跡地を目指します。
 
途中にあった会社の看板にも篤姫♥️
 
 
浜から見える桜島🌋
 
 
 
事前に知ってはいたのですが、篤姫こと、於一(おかつ)が暮らした今和泉の島津家があった跡地には今では小学校。
なので表から看板の写真のみ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その後、天気も良いので浜に行き、幼少期の篤姫こと、於一の像を記念にパシャリ📷️
 
そして、篤姫も子どもの頃に見ていたであろう桜島も。
 
 但し以前にも書きましたが、篤姫が見ていた頃の桜島は本当に島でしたが、大正時代の大噴火で大隅半島と陸続きになってしまったので、当時とは少し趣が違っているとこでしょうけど。
 
こちら浜で拾った貝殻♪
 
 次の電車まではまだまだ時間があるのはわかっていたので、桜島を眺めながら先ほど鹿児島中央駅のコンビニで購入したおにぎり🍙を食べました。
 関東地方はこの日は雨で、気温もぐっと下がり寒かったようですが、鹿児島は本当に良い天気です。
 
 
 
この辺の石垣はおそらく当時のものなんでしょう。
於一もよじ登ったりしたのかも。
 
 
 
 
ぼちぼちと駅まで歩いて戻ります。
 
 
え、紫いもソフト?
 
ぜひ食べてみたかったのですが、残念ながらシャッターが下りていたので食べられず…。
 
ここにも篤姫♥️
 
駅の待合室に貼ってあった、もう色褪せている宮崎あおいさんのNHK大河ドラマの篤姫のポスター♥️
 
 
そしてどこで買ったか忘れたけど、九州では良く見かける“知覧の緑茶”🍵を木製のベンチで飲んで電車を待ちます。空港のコンビニだったかなぁ、駅の自販機だったかなぁ…
 
 
 
 駅のホームでも自撮りでパシャリ📷️
 
 そのまま次は【西大山駅】に向かいます。
 
 
 
 ここ、【西大山駅】は、JR最南端の駅!
元々は“日本最南端の駅”だったのが、沖縄にモノレールが開通し、もっと最南端の駅が出来てしまったため、“JR”の最南端と変わったのだとか。
 
 
 
 
そしてここ、西大山は『青春18きっぷ』のポスターの撮影場所としても有名で、目の前には開聞岳が大きくそびえていました。
 
 
 
駅前の案内あれこれ
 
 
 
黄色いポストもありました。
 
 
しかし開聞岳は見事です!
天気が良かったのも幸いしましたが、本当に見事!
薩摩富士と言われているのも頷けます。
 
 
 
 
 
 
時間はあったので、道路を渡ったお店に寄ってお土産を買い、証明書も購入しました。
 
 
 
 

JR最南端の駅到着証明書と開聞岳。
 
 
 
 
その場にいらした方の写真を撮ったかわりに自分も写していただきました。
無意識に“Zポーズ”しちゃってるし(笑)
 
 
 
 
こんなの読むと、線路に立ち入って写真撮る輩もいるんだろうな…と。
 
 
電車を待っていると、その場にいた中国からの旅行者の女性2人組からマンゴーサイダーをいただきました。
どうやら先ほどの売店で買ったけど、友達はいらなかったようなので、映え写真だけ写して、あとはもったいないので飲みませんか?とのこと。
さっき売店で買おうかどうしようか悩んだ挙げ句に買わなかったので、ちょうど飲んでみたいと思っていたのでこれは好都合♪
でも申し訳ないからお金払いますよ!とお金を渡そうとしたのですが、頑なに大丈夫大丈夫と言うので、お言葉に甘えてご馳走になりました♪
 
で、せっかくだからと飲む前に写真写したら…
 
ラベル写ってなかった…
なので後日に空きビンをパシャリ📷
 


この電車に乗って、今夜の宿泊地の指宿へと向かいます。というか、通りすぎていたので戻ります。
 
 
車窓から見る開聞岳…。
 
 
暫し電車に揺られて【指宿駅】到着~♪
 
 
宿のチェックイン予定まではまだまだ時間があったので、駅前の足湯に浸かりながら、のんびり~♨️
 
 
足湯は駅前広場にありました。
 
ここにも西郷どんと篤姫♪
 
 
 
結構のんびりしてしまい、都合1時間ほど駅前の足湯に浸かっていたので、いい加減移動します。
 
 
指宿と言えば砂風呂?むし風呂?が有名なようなので、一応ネットでチェック。
砂むし会館とやらは予約した旅館からは近いようなので、一旦宿にチェックインしてから行ってみることにしました。
 
 
考えとしては
 
【パターン①】今日このまま砂風呂に行き、明日は早々に鹿児島市内に移動して観光。
 
【パターン②】今日はゆっくりして、明日の午前中に砂風呂、そのまま市内に移動して後は成り行きに任せる
 
のどちからと考えていたのですが、やはり駅前の足湯が響いてこの日は砂風呂には入らず、明日の利用にすることにしました。
そして下見に行った砂むし会館の横の公園にも足湯(&手湯)があったので、ここでも浸かってのんびり。
 
 
ここには手を浸けるみたいです。
 
 
 
 
すぐそばには海♪
 
その広場には指宿の色々な案内もありました。
 
 
 
薩摩半島の大きな地図も♪
 
 
 
 
今日はこのまま宿に戻り、翌日に砂風呂に来ようと思い、営業時間なんかを調べようとしたら、なにやら面白い看板を見つけました。
 
 
知林ヶ島?
響きも面白いけど、なんだか興味をそそられました。
 
どうやら干潮時のみ、島と陸続きになり歩いて島まで渡れるようです。
そして時期的にも今は渡れるようで、調べたら翌日の午前中~昼頃までなら行けるようなんです。
 
ということで、翌日の砂むしをやめて知林ヶ島にいくことにしてみました。
 
 
とりあえず旅館に戻り、夕食までゆっくりします。
 
旅館にも西郷どんと篤姫♪
宿の階段や廊下にポスターが貼ってありました♪
でも篤姫は観たけど西郷どんは観てないんだよなぁ…
 
 
 
 
 
宿泊したお部屋
 
 
部屋の名前がそれぞれ面白い♪
 
 
 
こちらは夕食。
夕食付きのプランで申し込んだのですが、大満足♪
ほかのテーブルでは料理に加え、地酒をたのんでいる人もいました。
ここのお母さんがきちんとお客さんを名前で呼んでくださり、アットホームな感じがとても良かったです。
 
 
こうして鹿児島1日目は終了です。
宿のお風呂(温泉)に入って満喫しました。

2日目の知林ヶ島~鹿児島市内編へと続きます。