入院実況中継〜卵巣嚢腫摘出!腹腔鏡手術本番!〜 | 柴犬日和〜椛と樂の詩〜

皆様にご心配おかけしましたー

無事に手術成功して順調に

快復中です!!ヽ( ・∀・)ノ



今だからまだ覚えてる!

手術の時の事を記録も兼ねて日記!

↑暇だから!笑



手術当日

前の日から絶食してるので当然朝ごはんもなし(;´Д`)

口ぐせが『腹減った』に変更!

12:30頃に旦那、旦那母、両親登場。

いろんな話しながらとりあえず

『早く終わって飯食いたい』を唱え出す。

13:15 手術室移動

旦那と『ほな!』言うてばいばーい

手術室手前で名前やら何やら聞かれる

名前はー?

『まきながでーす』

誕生日はー?

『9月21日乙女座でーす』

今日は何の手術ー?

『卵巣におっさんいるらしいので出てってもらいまーす』

今の心境はー?

『腹減ったー!』


と、聞かれ手術台の上へ。

まず心拍やら血圧やら測って

背中に麻酔チューブを入れる。

この時に担当医登場。

『まきながさーん。今日あなたのお腹のおっさん取らして貰います加藤ですー』

聞かれてたようだ笑

そして背中に痛み止め

してチューブを入れるんやけど

まさかの中々入らない事件、、、


途端に痛み止めが切れて激痛!


『痛い痛い痛い痛い痛い!!!』


泣いてました(´;ω;`)

今でも思い出したらゾッとするぐらい

痛かった(´;ω;`)

痛み止め追加して貰って

やっとこチューブ完了(´;ω;`)

ほんまに死ぬか思った(´;ω;`)


そうこうしてるうちに

『じゃ、まきながさーん全身麻酔していきますからねー何かありますかー?』

と言われたので

『唐揚げ食べたいので出来るだけ早くお願いしますー!皆さんよろしくー』




、、、とここまでは手術前の記憶。

ここからは手術後の記憶。


『まきながさーん!手術終わったよー!』

と、手術室から移動かなんかしてるときに

先生から声を掛けられて

一回目を覚ます。と、同時に


寒さとダルさとしんどさに襲われる!

寒いー(´;ω;`)しんどいー(´;ω;`)

ってずーっと言うてた気がする、、、

ナースステーション横の一番近い場所に運ばれる。

電気毛布であっためられるも

まだまだ寒いし酸素マスクしんどいし

身体が全身麻酔のおかげで

身動きが取れんくて苦痛!!!


横向きたいー(´;ω;`)
寒いー(´;ω;`)
しんどいー(´;ω;`)


の繰り返し(´;ω;`)

しばらくして腕とか手とかの痺れが取れて来て

動かせるようになってきたけど

下半身が全くわからない。

先生が来て『どうー?』と聞かれたので

『腰から下が動きません』

って言うと『ん?なんで?』と言われる


いやいや、こっちが聞きたいし(;´Д`)

保冷剤持ってこられて首やら手やらにあてて

『冷たい?』とか『わかる?』って聞かれてそこはわかるけどー

とか言うててやはり腰から下になるとなにされてもわからない。

先生が足を思いっきりつねったりしてたみたいやけどわからず。

一瞬、え?下半身麻痺ですか?

と不安がよぎるもどうやら先生によると

あたしは背中の麻酔が効きすぎてるみたいで

背中から痛み止めも流してるけど

とりあえずこれを止めて足動くかみましょうとのこと。

止めたらちゃんと1時間ぐらいで

足が動かせるようになりました(・∀・)


いやほんま、、、これ笑い事じゃなくて手足とかを動かせる事って

ほんまにすごい事なんやなぁと思いました。

その後もしんどいやら吐き気やら

なんやらありながら今度は高熱。

39度近く出て先生から氷食うてー

とお許しを得たので氷を食う。

そこで思った事。



『氷うめぇーーーー!!!』



思わず看護師さんに

『これ、アイスボックスですか?』

とか聞くレベル笑

2日ぐらい絶食してたら氷ってうまいのね!!

その後も氷食っては吐き気に襲われてちょっと吐いたり~

を繰り返す。

夜中に寝るかーと思ったらまたしても敵が!笑

産科のナースステーション横なので

赤ん坊の泣き声、、、

『高槻市新生児夜泣き合唱団』の公演が開始(;´Д`)

俺が!私が!と主張する彼らの合唱はなんとなーくオモロイけど

眠気酷いのに寝れなくて困りました(;´Д`)

後から聞くとこの日の夜は

出産ラッシュだったらしい。


3.4人ぽんぽん産んだらしく看護師さんがバッタバタしてた~



と、ここまでが手術当日かな?

その後もまだまだ書くぜ!

とりあえず関係ないもみの小さい時の写真載せとこう~

photo:01






iPhoneからの投稿