プロフィールの写真が自分らしくないので変えたい。

プロフィールの内容(趣味とか特技)が自分の伝えたいことと違うので変えたい。

 

と新人が相談してきました。

 

 

良いことです。

 

いいよ。と言うのは簡単なのですが、

彼がこちらに働きかけてきたタイミングでできることがあるはず。。。

 

 

まずは「なぜ」そう思うのか、聞いてみました。

緊張してる。親やすさを感じられない。

趣味は堅苦しい。

 

だそうです。

そんなこと、分かってます。趣味についてはちゃんと説明したはずなんだけどなぁ。。

響かない時に説明しても届かないもんだなぁと思いながら、

 

 

正解!だけど「なぜ」プロフィールにこだわるのか聞いてみました。

 

書類選考に通らないからと返事が来ました。

 

 

 

 

そうくるだろうと思っていました。

私「写真はよくない。で、変えたらいいと思う。そしたら書類は通り始めるかもしれない。でも問題はそこだけじゃない。

書類が通ってもその次が続かないから。」

 

 

私「今、問題になってること、すぐに解決できそうなことに着目して、対応するのはとても素晴らしいけど、

根本的な問題にも向き合わないとね。

 

つまりね、Aくんは映画が好きでしょ。いっぱい観るでしょ。

知識もあるしね。

 

だけどさ、観たからって演技ができるようになるわけじゃないんだ。わかってると思うけど。

 

じゃあさ、ワークショップ行ったらいいわけ?そうでもないわけよ。

答えは一つじゃないけど。


私はね、今のところ、A君には特にね、舞台観てほしい。」


A「出井くんの舞台、観に行きます‼️」


出井景梧は4月16日から舞台です♪

私「そう、あれもいいね。
でも仲間の舞台だけじゃなくて、商業も小劇場も観てほしいねん。

いっぱい観てるうちに分かることあるから。

浅野の『斬られの仙太』はね、フルキャストオーディションで選ばれた人たちの芝居。

普通はね、何人かメイン決まってて、新国立劇場なんかだと、有名な俳優さんが決まってて、一部はオーディションとかさ、そんな感じなのにね。


フルキャストオーディションってすごいことで、観たら分かる。みーんなだーれもひとりも!こぼれてない。

Aくんにはさ、とてもじゃないけど俺も出来る、出れるって思えないかもしれないけど、浅野は出てるのよ。ヒロインで。

同じ事務所の先輩が出てるのよ。

手が届くってことよ。自分のこととして想像出来るやん。それってすごいエネルギーになると思うねん。

高いけどさ。
高いし、パワハラになるかなと思って事務所の役者には推してないねんけど、

Aくんが変わろうとしてる今だったら
パワハラって思われてもええわ!行き‼️って言いたかってん」

きっと伝わる。そう思えるから言っちゃいました。
ガンガンもらってきて欲しいなぁ。打ちのめされてほしいなぁ。