以前にも書きましたが、人間にはホメオスタシス:恒常性という気質があって変化を厭います。

 

だから何かに挑戦しようとすると、言いようのない不安に襲われますが、

あれは言わば自己保存の本能が映し出す幻覚なのです。

 

そうして社会全体が、教育が、会社が変化を拒むものだから、不安が幻覚ではなく事実のように感じて、

挑戦するのを諦めてしまうことがあります。

 

不安が的中した時、周りは

「ほら、言った通りでしょう。だから止めておけばよかったのよ。」と後悔を促します。

 

自分自身も

「なんでこんなことやっちゃったかなぁ。こうなることは気がついていたのに」と後悔します。

 

不安を克服するために、失敗しないために、いっぱい準備した方がいい。

でも例えば、バンジージャンプで飛び込む時のように

 

えい、やぁ!

 

って飛び込まなきゃ出来ないこともあります。見えない景色もあります。

 

挑戦する時に生まれる不安は自分の未来への投資なのです。

不安になったら挑戦してる証拠。

不安になるから準備する。考える。

 

不安になることを受け入れ、不安を可愛がってあげましょう。

 

来たね、ようこそってね❤️