木曜日、土田英生映画の打ち合わせの後、遅い夕食をプロデューサーRと取りながら打ち合わせ。
22時30分…
飲み物もラストオーダーになり、そろそろ帰ろうかと携帯を手にすると、
恋い焦がれて営業してきたプロデューサーからショートメール
「今から三宿で一杯飲んで帰ります〜 お近くなら。 ご無理なさらずで。」
すかさず「行きます」
「どこですか」
「青山一丁目で飲んでます」
ショートメールに慣れてないから、エンターキーで直ぐに送ってしまう。
これがホンマのショートメールやwww
私「R!来たわ。行くで」
R「え?何がですか。ああ、行くんですね。僕もですね」
私「めっちゃ仕事したい人、急に誘ってきた。謎やわー」
R「僕が行っていいんですか?」
私「何が?ええに決まってる」
R「行きますよw行きますけども。その方に僕を連れていくって言っておいたほうがよくないですか?」
なるほど…
そこでプロデューサーUさんに電話してRの存在を告げ、タクシーで向かってるけど場所が分かんないんで、Rに電話に出てもらいました。
そして…夜中の3時まで呑みました。
彼と会ったのは、3回目。
2年かけて3回目です。
私「なんで呼んだんですか?」
U「ん?なんとなく。あかんかった?」(彼と私は同郷です)
私「ううん。嬉しかったですけど。何かあるかなーって思って」
U「まぁなw」
そうして話が進むうちに彼は私を随分と買ってくれていて、何やら思うことがあるらしいってことまでは把握できました。そこで
私「私、Uさんにもしかしたら嫌われてるんじゃないかと。だって何か、関係が進捗しないっていうか、そっけないっていうか」
U「何を言うてるねん。俺は女で買ってるのはSカンのKさんとお前だけだよ」
私「!!!!おかしいんとちゃいますか。何と比べてるんですか!やめてくださいよ。」
U「本気やで」
来週、仕事の話になりそうです。
RもUさんに認めていただいたようで、翌日、互いにメールで挨拶していました。
「教訓」
1、”あかんと決めつけたら、あかん。嫌われてるのとちゃうかと、ネガティブになったらあかん”
2、”誘われたら、できるだけ早く、何としても、受けなあかん”
3、翌日、翌朝、次の行動を取らなあかん
今日は俳優道場です。
この教訓の話をしようと思います!