知り合いの知り合いのラーメン屋さんで、シンガポールチームとの先日のロケの出来事をお話ししましょう!

時間短縮とロケのお礼の意味もあって、こちらの店舗でランチを取りました。

 

私たちスタッフは合間を縫って、ラーメンやチャーハンをあったかいうちに食べられたのですが、

監督やカメラマンやキャストはそういうわけには行きません。

 

それでも、お腹がぺこぺこの監督とカメラマンは

ちょこちょこ食べながら、撮影を進めていましたがw

 

2時間の撮影が終わり、撤収しようと片付けているとき、やっとキャストが

汁気を全て吸ってしまったラーメンをぼそぼそ食べて始めました。

 

その時、プロデューサーRが手付かずの油そばのようなラーメンが一つ残っていることに気がつきます。

私は石のように固まったチャーハンに気がつきます。

 

Rが監督に食べないか?と聞くと、監督はもう食べたよと断ろうとします。

Rはそれでも「食べないか?」と聞くと、監督は何かを察した様子で、

シェアしよう!と言って、Rと二人でラーメンをやっつけました!

 

私がカメラマンのショーンに

「このチャーハンはショーンのだよね?」と聞くと

ショーンは自分の分はもう食べたと主張します。

私は「このチャーハンはショーンのだよね?」とショーンの返事を無視して、もう一度聞くと、

監督も「そうだ!ショーンのだ!」と言いますw

 

ショーンはラー油をジャバジャバとチャーハンにかけてお茶漬けのようにしながら平らげました!

 

キャストは私に餃子は要らないか?といいます。

餃子は正月の固くなったお餅のように見えます!

全部で5個あります。

 

私は2個、お酢をかけて、やわらくして食べました。

すると、ラーメンを食べ終えたキャストが餃子は要らないかとまた、聞きます!

 

残りの餃子もお酢をかけて食べました。

 

中国に(彼らは中国系シンガポール人です)食べ物を残しては失礼という文化があるかどうかは知りませんが、なんか嬉しかったです。

 

撤収の準備が全て整った時、シンガポールから来たキャスティングプロデューサーのFが私に

"Can I have two hot tea?"と聞いてきました。

 

正直に言うと

(何よ!時間、押してるのよ。もう、呑気なんだから!)と思いました。

 

お店の方に頼んで熱いお茶を用意してもらうと、

彼女はサンキューと受け取って、食事を終えたキャスト二人のところへお茶を持って行きました。

 

やられた!と思いました。

こう言う気遣いができる人間にならなければ!

 

反省しきりです(~_~;)