2018年を振り返り、2019年をどうしていくのか、
それぞれの課題を共有し、新年を迎えたい
と言う理由で、
ベテラン勢と、このところ話せている俳優を除いて
所属者を中心に一人1時間弱の面談を始めました。
*髪を切ったプレイングマネージャーの金沢もプレイヤーとして面談しました。
(最近、with MYUのりゅうちゃんに「たまちゃん」とあだ名を付けられて、気に入ってるので、
芸名を玉野沙耶にしたらと提案してやりました(笑)
2019年度、つまり来年4月までに何かしらの変化が無い人には所属を続けてもらうのは厳しいという話をしたり、
2018年は結果を出している人たちに、さらにもっと上を目指さなければと期待を込めて話したり、
俳優一人一人に”何としてでも”という想いと具体的な目標を持ち帰ってもらっています。
*髪をアップにしてイヤリングしてみたらと、面談での私の提案にその日に応えて、中川駿監督の忘年会にアップスタイルで参加する長谷川葉生と「カランコエの花」出演のイワゴウサトシ
神経が擦り切れる仕事ですが、私にしかできない、私の役目です。
「真っ白な灰になってしまったぜぇ~」と言いながら12時から18時くらいまで、
2日間、やり遂げました(笑)
面談はあと、2日残っていますが!!
*ナレーションの伊藤えりこがサプライズの手作りケーキの差し入れ(お歳暮的な。。。)
糖分が枯渇した脳みそに効きます!!
合い間に年内に片付けないといけない仕事のスケジュール調整や打合せがはいります。
普段なら出来ないような仕事量ですが、集中しているので、同時にいくつもの仕事が片付いていきます。
プレイングマネージャーの金沢が
「(面談中に)電話に普通に対応して、切った途端に面談に戻れるのが不思議です」
私にとっては面談中に電話がかかってきたと言うよりは、
面談中にもう一人、面談が加わった感じ、
頭が二つに分かれている感覚で、なんか楽しいです。
田中日陽里が
「出来ないこと、苦手なことが分かったら、嬉しくなっちゃう」と言い出したのは良い傾向です。
「アレも出来ていない、コレも出来ていないと分かったから、もうワクワクしている」と言った人もいました。
これこそ、ミッシングピース流です(笑)
私は
「まだまだ、やれることがあると言うのは本当に楽しみで仕方がないね。けど、いつやる、何をやる、継続する。これが一番大事です」
「昨日の私は、今日の私と違うし、明日の私はもっと違うと思うと、居ても立っても居られないです」と答えてくれる人がいました。
中々の手ごたえです!
昨日は、半日の面談後は何も考えられないのに、まだ連絡しなきゃいけないことが残っていて、仕事を終えることが出来ません。
最後の力を振り絞ってPCに向かいました。
気が付くと、もう帰れる社員が気遣って残業してくれていました。
私は残務を片付けると面談モードのまま、帰ると眠れないので、誰か付き合ってくれないかなと
「いい時間やし、年末で花金やから、お店、見つかりにくいけど、食事してから帰ろうよ」彼らを誘いました。
全員がそうなると思ってましたよ~って感じで応えてくれました。
赤坂は人に溢れ、お店は簡単には、見つかりません。
5軒くらい、振られたあと、なじみの魚が美味しいお店から人が沢山出てくるところに出くわし、
すかさずりゅうちゃんがそのお店に飛び込みました。
今日は”肉”気分だった私は、そのお店のすぐ近くのサムギョプサル専門店へ飛び込み、偶然に席が確保できました(^^♪
「まだまだ」の監督、ショーンに
「りゅうちゃん、呼んできて!今日は肉!肉と野菜!そしてニンニク!」
お店は大当たりで、美味しく、楽しく!
とはいえ、時間は有効に使わないと、時間が足りていないので!!
マネージャーTと翌日の石岡映画祭や、キャスティング案件の営業方法を
りゅうちゃんとは24日25日26日と1月7日の再確認を
ショーンとは映画「まだまだ」の進捗を
片付けることが出来ました。
今日は12月22日
2018年のカウントダウン。
2019年まで、あと10日!



