「誕生日の過ごし方はその後の1年の縮図」だと知人が教えてくれました。

 

「自分の現在・過去・未来を考える、節目節目を大切にするために誕生日を意識して過ごそう」

 

誰かが考え出した知恵なのかもしれませんね。

 

 

 

昨日はミッシングピースのホープ・プレイングマネージャー金沢沙耶の誕生日でした。

金沢は「誕生日の過ごし方はその後の1年の縮図」となることを知りませんので、

彼女の誕生日を検証することは、彼女のこの1年を占うことになるかも。。。

 

ということで!検証してみましょう(笑)

 

本当なら彼女は朝、いつも通り出社し、繁忙期のデスクマネージメント作業に加え、

ナレーション部門の作業にも当たり、夕方にとあるテレビドラマのエキストラとして

出演しながら、

 

そのテレビドラマでキャストとして出演している多田昌史に同行し、

他のエキストラのアテンドをするはずでしたが。。。

 

事務所へ向かう乗り継ぎの新宿駅で私からの電話を受けます。

 

私「おはよう。夕方の現場、番手が変わって、エキストラ、昼にはインして欲しいんだって。」

 

金沢「はい、私も朝、多田君から番手が変わってるって連絡あったから、『えっ、それって私の出番のシーンの番手も変わってるってことじゃない?』って思ってました。」

 

私(えっ、分かってたら、移動する前に確認しようよ。。。)

彼女の家は撮影場所の近くなのです。

気づきを行動に変えてくれたらなぁ、金沢、まだ伸びしろがあります!

金沢「今、新宿なんで、このまま現場に向かいますね。」

 

私「うん。それ、APのKさんに連絡して。でさ、エキストラのMが連絡取れないのよ。電話に出ない。」

 

金沢「私も連絡しまくってみます!」

 

Mはその時、スポーツクラブに出かけてて、連絡が取れたのは2時間後でしたが、

事なきを得ました。

 

私(撮影日は何が起こるか、分かんないなぁ。みんなに電話を携帯するように、改めて注意しないと!)

 

金沢から無事、撮影が終わったと16時ころに連絡があり

金沢「今、事務所に向かってますー」

 

私「事務所でしかできない仕事があるの?」

 

金沢「いえ。。。」

 

私「来なくていいよ。自宅で作業しなさいよ。」

 

金沢「いいですか!はい、そうさせていただきます!!」

遠慮してなくて、提案してごらん♪金沢の伸びしろ、また見つかりました💛

自宅からマネージャーTにバンバン電話してきます。

 

見えない所でも一生懸命働きます。

これは彼女の大きな魅力の一つです。

 

ラインで月曜日のナレーションのワークショップがリスケになったと

参加予定だったイワゴウサトシ・多田昌史・辻香音・岡崎ゆうに連絡していたら

(ミッシングピースは俳優一人一人とマネージャーと私で、一つずつグループを作っています)

 

岡崎から、そもそもワークショップの連絡を受けていなかったと言われて

こんな顔してるんじゃないかな(笑)

 

気づきの多い、気配りのできる金沢ですが、抜けてるところがあります。

 

そこはカバーしたり、注意喚起しながら進めています。

 

ミスはカバーすればいいのですが、

ミスが続くと彼女自身が凹んでモチベーションが下がりかねません。

 

私に鍛えられてたくましくなってきたから大丈夫かな。

生まれ持っての鈍感力に救われることもあります。

 

夜はピタッと電話やラインが止まったので、

翌日の、私と懇意にしている劇団のワークショップオーディションに向けて

準備をしているのでしょうか。

 

金沢に合うだろうと思い、教えてやったばかりの別の劇団のワークショップオーディションの書類選考通過の知らせが夜中に届きました。

 

もし、「誕生日の過ごし方はその後の1年の縮図」として、この1年を占えるのだとしたら

(本来の意味は「だから、意識して過ごしなさい」ですが)

 

金沢のこの1年は

まさにプレイングマネージャーとして、二刀流。

俳優マネージメントとナレーション、

映像出演と演劇、

その間を行ったり来たりするのでしょう。

 

 

どっちつかずにならないようにね。

 

両方兼ねるから、俳優には分からないことが分かる。出来ないことが出来る。

マネージャーでは気づかないことに気づく。頑張れないところが頑張れる。

 

そういうプレイングマネージャーになってほしいなぁ。