昨日もたくさんの出会いがありました。
一番の出会いは人ですが、意外と多いのが、玄関先に掲げられている「言葉」です。
シンプルに「笑」だったり、
相田みつをさんの「つまづいたっていいじゃない 人間だもの」だったり、
その時その時の心に飛び込んでくる言葉や文章が多くて、
これは今の自分へのエールだ❗️と勝手に元気をもらって帰ります。
昨日響いた言葉は、一つは残しそびれたのですが、もう一つは、
「困難に苦しむ人に助力を惜しまず。」でした。
地域のみなさん、それぞれに悩みを抱えつつも、明るく、優しい。
そして大変さはあってもやっぱり地域のことが好きなのだなあと感じる毎日です。
その大好きな地で、安心して暮らし続けるためのお手伝いが出来たら、自分にとってもこんなうれしいことはありません。
誰もが順送りで年を取り、パートナーを見送り、見送られる日が来ます。誰かを頼らないと暮らせなくなる日が必ず来ます。
その時に、自分も長生きして良かった!と思えるように、今のお年寄りたちにも、「長生き出来て幸せだ。良かったな。」と思えるようなまちづくりをしていきたい。
松本みのりとつくる会~しあわせ循環の町庄原~
代表者 :松本みのり
住 所 :〒727-0114 広島県庄原市口和町永田218-2
電話番号 :(090)8463-8274
メ ー ル :m_i_n_o_s_u_k_e@yahoo.co.jp
あたたかな、お電話、ハガキ、メール お待ちしています