今日は仕事帰りに大葉を買いにスーパーに寄りました。

目的は大葉でしたが、モチのロンでぐるーっと店内見て歩く私。

やはり、卵はその時間には売っておらず。



そして、大葉の他に買ってきたのが

上生菓子


7月ですからね、七夕🎋モチーフですよ

とは言っても、北海道の多くの地域は8月7日が七夕なのですけどね〜








ちなみに、3つ目に貼ったリンクの内容ですが、私の幼少期、私の住んでた地域ではこのような風習は無かったように思います。

あるいは、私が人見知りすぎてこのイベントに参加しなかったのかも??

いや、それなら泣きじゃくって行かないと騒いだはずだし、それならさすがに記憶に残っていても良さそうなもの。

全く記憶にないので、やはりそういった風習は無かったのではないかと、、、




はい、本日は「織姫」を頂きました。