本番までの通過地点、照明合わせでした!
舞台監督さんと照明さんに来ていただき、下見してもらいました。








上矢印プログラムです。









照明合わせは、いつもバッタバタDASH!DASH!DASH!
嵐のよーな数時間。



見ていただく出演者の気持ちも、落ち着いてない…。

ま、しょーがない。
リハーサルが始まって、初めて外部の方に見られる。
しかも、間近で…。



子供達にしてみれば、知らないおじさんが二人…
正面でガン見目

自分のクラスじゃない先生も勢揃いしてるし。
本部じゃない子は、スタジオも違うし。

クラスの違うお姉さん達や、大人もいるし。
とにかく、ギャラリーが多い。
これって、舞台とは違うんだわ。





なのに、「笑顔が足りない~!」って先生に言われるし。
子供らにしてみれば…


「んなことってったって、笑えるかよ…えー?

「誰だよ、この知らないおじさん…しょんぼり


だと思う。






でもね、絶対に必要な日!
これで、打ち合わせが始まるんです。


舞台の装置、照明、音響。
舞台裏のスタッフ。
ゲネや本番のタイムスケジュール。


そして何より、一生懸命練習してきた踊りにさらに仕上げをしてくださいます!
ガン見のおじさん二人は、「魔法使いのおじさん」です!!




永年見続けてくれてる「魔法使いのおじさん」達は…
みんなのことを、ちゃーんと見てくださってます。
踊りはもちろんですが…
その成長も、がんばりも、個性までも。




「魔法使いのおじさん」ありがとう❗
「魔法使いのおじさん」よろしくお願いします❗❗





前島バレエスクール第34回発表会
12月1日(日)17:00開演
新大阪メルパルク
チケット¥1000


小品、バレエコンサート
コンテンポラリー作品
オリジナル作品「Dear セーラー」




前島バレエスクール
お問い合わせは↓↓↓こちらから!

ホームページはこちら