キツイバイト帰りには
ちょうどいいかというチョイス、
グランドシネマサンシャイン池袋にて
 
もしも徳川家康が総理大臣になったら
 
 
2020年の日本は、
例の新型コロナ騒動の年で
なんと総理大臣以下閣僚がクラスターで感染、
命を落とすものも出て政府崩壊の事態に〜
 
そこに登場したのが
AI技術やらなんとか技術を駆使した
まるで本物の歴史上の偉人たち
 
彼らの特性を活かしつつも、
互いの憎しみは欠落させてあるという
びっくりの技術で再現しているから
坂本龍馬と徳川家が揉めることもない
 
そう、
タイトル通り総理大臣は徳川家康、
官房長官が坂本龍馬、
財務大臣が豊臣秀吉、
経産大臣が織田信長〜〜
と全部書き出したいところだが、
写真で見てみてね
 
 
聖徳太子まで登場するが、
傾聴力が半端ないという法務大臣、
ってのはもう爆笑だし、
暴れない宣言する吉宗とか
あちこち小ネタでニヤニヤどころか
大笑いが止まらない〜〜
 
いやぁ、楽しいな、
と思って観ていたのだが
 
彼らはその特性を活かして大改革を行う
即時の一人当たり50万円の給付金、
ロックダウン、
その後の失業者への農業への道等々、
強引ながらも確実な手腕に国民は湧き立つ
 
しかしそんな熱狂は反動も大きい、
テレビ局の若い記者西村は彼らを追うが
ある時ついに仲間割れが起きてしまう…
 
他愛もない話だけれど、
強いリーダーを求める国民の時流やら
手のひらを返すマスコミやら
どれをとっても皮肉の嵐で、
最後には徳川家康が理想論をぶち上げる
 
本当に理想でしかないのだが、
これはマジ心に堪えるんだなぁ
イマドキの自分がない人間の一人として
まずは自分で行動せよという
坂本龍馬の言葉も然り
 
歴史上の名を成し功を遂げた人物から
学ぶことは多いはずなのに、
こうして皮肉な形にならないと
胸に入ってこないのだろうかねぇ
(…と自分に言ってるのよ)
 
そしてこの偉人たちの、
身の処し方もすごい、
ってことは、脚本がすごい、
ってことは、ああ、原作かぁ〜〜
 
もちろん原作ありきとしても、
ここまで楽しませてくれて、
そして感じ入る手法は
やっぱり監督と脚本の力、功績なり
 
なんか低評価みたいだが、
なんのなんの、
若い人に多く観てもらいたい、
年配者にもわかる部分多いと思うし、
大いに笑えるしね〜〜
もう一回くらい、観たいかもだなっっ
 
つまりこれって、
政治の理想論でもあるが、
我々に向かってこそ
目を覚ませっっっ、
って言ってる作品なんだろうね〜
 
 
 
 

映画ランキング
にほんブログ村 映画ブログ 映画劇場鑑賞へ
にほんブログ村