なんとまぁ、12年ぶりに
母娘3人で映画館へ〜〜
長女の希望にて
TOHOシネマズ二条へ
 
沈黙のパレード
 
 
このチョイスならみんなで楽しめる、
との思いだったが、
あらゆる意味で楽しめた
 
歌手への道に進もうとした女性が失踪、
3年後の現在、遺体が発見された
その場所から犯人らしき男が浮かんだが
その男は以前にも少女殺害容疑で逮捕、
その際に完全黙秘を貫いて
無罪放免になった過去があった
 
今回もまた同様に黙秘して釈放されるが
遺族もその男を憎んでいる
 
たまたま同じ町の研究所に勤める湯川に、
内海が捜査協力を依頼しにくる
湯川は遺族が営む食堂の常連となって
親しく地元のカーニバルなどまで見学する
 
そのカーニバルの最中に
男が殺されて、遺族に疑惑が向くが…
 
という犯人探しと、
過去の少女殺人事件の際に
男を有罪に持ち込めなかった草薙の
事件のトラウマが並行して描かれて
なんだかんだ、あちこちで沈黙、
確かに沈黙のパレードではある
 
お馴染み懐かし福山雅治湯川教授は、
久々再会の柴咲コウやら北村一輝と
とっても愛想よく対応しつつ、
地元民とも満面の笑みでやりとりし、
物理学的に参加するのは
ほんのわずかであろうとも協力体制
 
角が取れたのか、
ひたすら心の重荷に苦しむ草薙を尻目に
数式を書くこともなく、
実験にこだわることもなく、
友情を大切にしたりして
淡々と探偵湯川学になっていく…
 
終わってから、ウチの姉妹は
突っ込みまくりの大炎上〜〜
 
スポンサーのhaha 的には、
そもそも面白かった??
 
うん、面白かった〜
 
と言いつつ、
出るわ出るわの粗探し???
 
実際ね、脚本が弱すぎる
ネタバレは避けるけど
これは無理くりじゃん、
っていう終盤の謎解きは
被害者に気の毒だったり、
ヤツらをもっと悪くしてもいいのでは、
とかとか、いろんな場面それぞれが
微妙すぎる物足りなさ食い足りなさ
 
やれやれ、
姉妹いわく、
容疑者Xが良すぎたからね〜、
こりゃ一番ダメじゃね??
 
ってことで、
それでもちびっこの方は、
許婚くんとまた観に行くんだと
 
ハイハイ、
批判的でも楽しめるなんて
こんな見方があるとはね〜
 
ちなみに前回3人で観に行ったのは
調べてみたらこのブログを始めた頃、
なんと12年も前の、
カサブランカ、だった
本人たちは、
行ったことすら覚えてないがっっ
 
次に行く日は来るのだろうかね、
ってことで、
いよいよ明日、ちびっことhaha は
東京に帰るのだ〜
 
泣きそうになってる長女と、
これからまた、パソコンで相棒祭だって
ではまた、
頑張って東京で映画三昧しよ〜
 
 
 

映画ランキング
にほんブログ村 映画ブログ 映画劇場鑑賞へ
にほんブログ村