ようやくバイト3連勤が終わった足で、
なぜかこの選択、
疲れすぎのなせるわざか
新宿シネマカリテにて
 
ブロークン・ジェネレーション
 
 
予告編は見ていたので、
ま、そんなもんかな、とか思いつつ
が、かなり良かったのでお得な気分
 
アメリカのありふれた街の高校生、
ロイとボーはなにかと問題行動で
周囲から疎まれる存在
 
ようやく卒業式を迎え、
晴れやかな気分のはずが
週明けから働く工場を思うとうんざりする
 
週末を最後の自由と思い、
クルマでロスに繰り出す
 
田舎者の18歳、
気持ちははやるが
なかなか思い通りにはいかない
 
早速ガソリンスタンドでぼったくられ、
店員を半殺しの目に合わせて逃げる
とにかくすべてが行き当たりばったりで、
怒りに任せた衝動的な暴力に、
追う方の警察も犯人を絞れないところは
ちょっと笑える
 
ただの青春の悶々的な葛藤から、
自分の中にある何か恐ろしいものの予感
そんなものが繊細でいて激しく描かれ、
力づくでねじ伏せられる勢いがある
 
若き、というよりも、
幼きチャーリー・シーンに驚きだが、
中心の相方の方、
マックスウェル・コールフィールド
なる俳優さんを知らず
人生ってわかんないねぇ
 
で、この作品はいわゆるB級映画だな、
って思うんだけど、
B級とはなんぞや、とか、
帰り道考えてしまって、
ついでに、むか〜しビデオで見た、
あれってなんだっけ、
B級映画の代表みたいに言われてさ、
そのタイトルが思い出せず、
それこそ悶々としてググったが、
出てこない〜〜
 
で、京都の元同僚にLINEしてたら、
自分が出したキーワードがヒット、
既読になる前に、あ、わかった〜
リトル・ショップ・オブ・ホラーズ、
だった
 
と、どうでも良い情報、
仲間内でC級映画祭
やろうやろうと言いつつ
コロナ禍で実現の目処なし
 
こうなるともう、
C級とはいったい…
ま、それはまた別の機会にね
 
あ、で、この作品は、
彼らの週末、だけのお話、
どうなるかは是非とも劇場でね、
観て損はないっっ
 
ああ、とにかく週末は働いたhaha 
明日は寝坊してやるぞっっっ
 
 
 

映画ランキング
にほんブログ村 映画ブログ 映画劇場鑑賞へ
にほんブログ村