バイト先がてんてこ舞いで、
予定よりも1時間早く出勤することに〜
でもせっかくの遅番後半なので、
その前に、新宿シネマカリテへ
 
きっと地上には満天の星
 
 
これは予告編も見ていたので、
早いとこ行かなくっちゃと
サービスデーを待たずに
シニア料金にて〜
 
ニューヨークの地下鉄の、
さらに地下にある廃墟のような場所
極寒の街を逃れたホームレスたちは
ここでしっかりと生活している
 
ゴミは宝の山で、電源もあるし、
ある意味不自由のない生活ができるが
もちろん、空がない穴蔵の日常
 
そんな中で育った5歳のリトルは、
外の世界に出かける母親を待つ毎日
 
タブレットで子ども番組を見たり、
周囲の大人たちとの触れ合いもあるが
遠い上の方から差し込むわずかな光に
好奇心は募る
 
母親のニッキーはリトルに、
翼が生えてきたら、と約束して
丁寧に優しく育ててはいるが
荒んだ生活をしていることも見えてくる
 
地域整備によって立退が迫られ
一人また一人と地下を去っていく中、
小さい娘を抱えたニッキーは
とてもではないが出ての生活は望めない
 
ギリギリまで隠れていたが、
ついに逃げ出すことになって
母娘の逃避行が始まる
 
下手をすればすぐに娘は
「保護」されてしまう…
それを恐れるニッキーは
どこにも助けを求めることができない
 
危ない橋を渡ろうにも、
子連れのハンデは大きく
また逃げ込んだ地下鉄のホームで
二人ははぐれてしまうのだが…
 
荒んだ生活ではあっても
母の愛は深く、
それでも幼いリトルには
外の世界が衝撃すぎて〜
 
っていう描写はホント、凄い、
こっちがリトルと一緒に、
驚き、戸惑い、逃げ出したくなる
 
初めて見る外の世界、
それもニューヨーク、
光の数々に、目が痛い…
それでも母親は自分の愛を貫くのか
 
調べたところ、
このニッキー役が共同監督の一人だと〜
凄いねぇ、天は二物を与えるんだわ
 
描きたいものを自分で演じて
自分で演出できる幸せ、ご立派
リトルの名演にも感服しつつ〜
 
さ、厳しきバイト、
過去を消去されてしまった
異次元星人さんたちのために、
お気楽haha も気合を入れて
頑張ってくるとしようっっっ
 
 
 

映画ランキング
にほんブログ村 映画ブログ 映画劇場鑑賞へ
にほんブログ村