haha がひとり暮らしを始めてから、
少なくとも二人ほどの独立宣言を耳にして
 
おお、結構みんな同じようなこと考えてたんだ、
とか、みんなそんなお年頃なのかな、
とか、いろいろびっくりしたんだった
 
独立宣言、っていうことは、
当たり前だが、それまでは家族で暮らしていた、
ということ
 
それが、これまた当然、
いきなりその日から、一人で過ごすことになる
 
一人で起きて、
誰としゃべることもなく出かけ、
誰もいない部屋に帰って、
自分のための食事を作って、
黙って眠りにつく…
 
という暮らしは、こうして書いてみると
なんだか寂しい〜〜
 
1日誰とも話さなかった、
なんていう若者が増えてると聞いて、
そうだろうなぁ、と思う
 
しかしっっ
そこは若者とは違ってね、
我々はもう、あれこれ乗り越えてきた世代、
だからこそ、このひとりを楽しめるのだっっ
 
誰にも気兼ねせずに起き出して、
休みの日なら、のんびりとブランチして、
好きな音楽をかけて、
好きなおやつだって好きなだけの大人買い、
誰のご飯ではなく自分のためだけに料理して、
好きな入浴剤で、ゆったりとお湯に浸かる〜
 
気ままに読書し、
好きな時間に寝て、
自分を思いっきり甘やかせる
 
これこそが、
この年代からのひとり暮らしの醍醐味なりっっ
 
ってことで、
まぁ、あんまり自分を甘やかしすぎて
haha みたいに太ってもアレだけど、
(しかも金欠…)
 
独り言を言おうと、
リターンキーを思いっきり叩こうと、
誰にも文句を言われない生活は心地よし
これはもう、寂しさとは程遠い穏やかさなのだ
 
ただし、
やっぱり生存確認だけは大切で
これは切実
 
我が家は結局、家族LINE頼みで、
必ずスタンプだけでも送るようにしている
 
最初こそちゃんと返事が来ていたが、
ヤツらもものぐさになり、既読スルーが増えたけど
既読が3になれば、こっちだって安心する
逆に既読がなかなかつかないとか、
2で止まって翌朝になると、心配でたまらない
 
長女は今日から、京都へ出かけ、
来春からの移住に向けて、
リフォームの打ち合わせなんかしてくるそうで、
いよいよいろいろ進展、
 
で、来週の火曜日までお留守なもんだから
haha が猫世話に明日から泊まり込むハメに、
いやいや、毎日いなくたっていいだろう、
と、ちょいちょい帰るか悩み中だけど
猫は毎日エサがいるしなぁ〜〜
 
ま、そんなお世話も残りわずかだし、
来春になれば、本当の意味で、
家族それぞれが独立することになる
 
これからますます、
haha の独り言は増えるだろうし、
リターンキーにも力がこもるだろう
 
でもって、haha 自身も新居探し、
日当たり良く、
さらにのびのびできるところ〜〜
と、望みは無限大
 
寂しがっている暇なんてない、
やりたいことを全然やれてない、
怠惰な自分を叱りつけつつ、
これから楽しまなくっちゃ、だよね
 
 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村