ボクサーから焼き鳥屋に転身した男のブログ -2ページ目

ボクサーから焼き鳥屋に転身した男のブログ

17歳から30歳までボクシングをしていました。その後競艇選手の試験を受け落選し営業職で就職し今は独立の為に日々、奮闘中です。
※色々な方のご協力により2018/02/27に焼き鳥屋で独立しました。

宜しくお願い致しますm(_ _)m











先ほど人気番組の「行列のできる法律相談所」に出させて頂きました。


















{22A0AE8C-5976-4DA7-B280-8F703E7805E7}




















{669C7FE5-FB47-4B9C-A11B-141025F14D14}



















全く好青年では無いですが「安田幹男」と言う人間がこの世に生きてるって事をたくさんの方に知って頂けて光栄です☆













番組でも言っていましたが今は阪急石橋駅前の「陽の鶏」で働いてます。














皆様のご来店、心よりお待ちしております(笑)















来店時、行列を見た!の一言で私にビンタ出来る券を差し上げます(笑)














ウソです!笑














確かに山中さんに負けて悔しかったしドン底に落ちたけどそれも全て経験














どんな出来事もプラスに変えます。














これからも宜しくお願い致しますm(_ _)m
















2011年に両親を立て続けに亡くし今年で5年です。














早かった様な長かった様な5年間。














この5年で自分の中で色々な変化もあり激変の5年間でした。














もうすぐ亡き母の誕生日という事もあり今日お墓参りに行って来ました。














{11C8B283-6317-4D23-B0C4-0DD27A7CBB7C}


















両親を亡くし兄弟3人で出し合って建てたお墓。















生きてる間に何1つ親孝行出来ませんでした。














いつまでもあると思うな親と金














親がご健在の皆さんは親孝行して下さいね















親の為じゃ無くて自分の為に親孝行して下さいね














いくら親孝行しても後悔はすると思いますが、、、















あの世なんか無いかも知らんけど見守ってくれてると思います。































フィリピンの奇跡














いやアジアの奇跡














いや世界の奇跡マニー・パッキャオが有終の美を飾りました。














1勝1敗のティモシー・ブラッドリーに2度ダウンを奪い判定勝ちを収めこの試合を最後に現役を退く事を表明しました。














数々の偉業を成し遂げたマニー・パッキャオ














昨年行われた伝説の一戦フロイド・メイウェザー戦は本当に全世界で注目されました。。。














{1074D0D9-AE9E-4E33-9839-39B5B78379E1}

















最後の試合を完全な判定勝ちで飾るマニー・パッキャオ














今後は政治活動を充実させゆくゆくはフィリピンの大統領にも成り得る存在で本当に歴史に残る人間ですね。。。














でもね、、、














パッキャオが初めて倒されて負けた相手知ってますか⁇














自身が持つWBC世界フライ級タイトルの防衛戦でタイのメッグン・シンスラットにボディーで倒されてるんですけどね、、、














そのメッグン・シンスラットね、、、















{EB69D480-64FA-4908-8A25-D1DA4E44DC93}

















俺に倒されてますからーーーーー!!!!!笑
















ざんねーーーん!!!!!















今は圧倒的に負けてるのに昔々の話し出して来て痛さ全開の今年34歳のニート切り!!!!!


















{051BF616-89B9-4F2C-93E4-3F790E7052CA}

















私、安田幹男は営業を辞め沖縄に行き、しれーっと大阪に戻って来てしれーっと生きてますが思ってるより元気です(笑)














近々、皆様に超ビッグな報告しちゃいます!!!























かみんぐすーーーん(笑)
















今年はうるう年なんで2月は明日の29日まであります。














てか、うるう年って閏年って書くんすね。














閏年って書いて「じゅんねん」とも読むらしいすよ















潤うって言う字に似てるし読み方も「じゅんねん」やから意味近いんかな⁇














知らんけど















知らん言うかどうでもええけど














織田裕二のベストアルバムぐらいどうでもええけど














話し戻すと閏年って何なん⁇














何年に一回のスパンで来るの?














てかそもそも何で2月だけ28日しか無いん⁇














31日まである月と比べて3日も少ないのに家賃とか月謝とか他の月と一緒なん??














おかしない??














ちょい安せぇや















まぁどうでもええけど














靴の裏ぐらいどうでもええけど














てか閏年に生まれたヤツって誕生日いつになるん?














閏年って確か4年に一回やから4年に1歳しか歳取らんの⁇














って、そんな訳無いって分かってて書いてます。。。














どうせ2/28か3/1が誕生日になるんやろな。














てか1月、2月、3月に生まれたヤツって何でもれなく「早生まれやねん!」って言うん⁇














俺的には早生まれじゃ無くて遅生まれやろ。って思うんやけど自称早生まれの皆さんどうなん?














まぁ聞いといて何やけど正味どうでもええけどな。














確か4/1までは早生まれなるんよね?














アレなんでやったっけ??















まぁどうでもええわ。














法律では歳を取るのは誕生日前日らしいので4/1は実質3/31として計算されるので結局4/1までは早生まれとされるってカラクリやねんけど、、、















まぁ、、、















どうでもええわな。















{D5D66E11-8409-43E5-AA86-CEB10C016C0A:01}

















昨日、人気番組の明石家電視台に関西ボクサー50人が出てました。














知り合いのボクサーも数人出てて楽しみにしてました。














いつも仲良くしてる細川貴之も出ててキチンと明石家さんまさんと絡んだトコロが放送されていて楽しく拝見出来ました。














メイウェザーの階級で俺は世界3位で東洋チャンピオンやのに収入が低過ぎる!モスバーガー週6でバイトしてる!って言うてました。














確かに現役のチャンピオンがボクシング以外の収入源が無いと生きて行けない現状は悲しい物がありますね。














特に細川は結婚して子供も居ますからボクシングと同じくらい大切で守らないとダメなモノが出来ましたから。。。














自分も現役中は毎日工場で働いてました。














職場の人には本当に可愛がって貰い優遇して貰いめちゃめちゃ応援もして貰いました。














あんなに良い環境で働けたのは奇跡やな。って思うくらい人に恵まれてました。














でもやっぱり毎日毎日働いて最低家族を養う分は稼いでからボクシングの練習をするのはキツかったです。














自宅から職場まで10km、職場からジムまで50kmちょい、ジムから自宅まで40km近く、、、














毎日100kmは移動してました。














毎朝5時に起きて走って8時半から5時半まで働いて1時間半掛けてジムまで行き7時から10時まで練習して帰宅して食事して翌日の用意して布団に入るのは日付け変わってから。














睡眠時間5時間無い時とかザラでした。














朝、寝坊して走れない事も多々ありましたし仕事終わりに運転しながら寝そうになり車を停車させて少しだけ寝ようと思って起きたら練習行く時間無い時間になってたりした事もありました。














自分でもようあんなん出来たなぁーと思いますがやっぱりボクサーは大なり小なり働かないと生きて行けません。














世界チャンピオンや人気ボクサーなら別です。














人に求められる様になって初めて仕事として成立しますがボクシングは結局、自分がやりたいからやっている!という自己満足の域を出なかったからです。














現役の時にもっとチケット営業やスポンサー探しをして人に求められるボクサーになる努力もしておけば良かったな。と思う時があります。














やっぱりボクサーは基本一般社会から逸脱してるトコロがあると思います。














俺なんて社会人としてペーペーですが自分を振り返っても舐めた仕事してたなーと思う事、多々ありますし甘えてたなーと思う事がよくあります。














今も結局は色んな人に支えて貰いながら生きているので同じようなモンですが自分が全然人から求められるレベルになれてない!って自覚出来てるだけで前とは違うと思う。














話しが明石家電視台からかなり脱線したので元に戻すと細川に収録前「試合前は禁欲しないとダメやからずっと我慢してたら試合当日に夢精してしまって結局その試合負けた!!」って言えって言ったのに違う事言ってたんでビンタします。。。














先日のブログちゃうけどモスバーガーがアカンのかい!!(笑)




























Facebookで何度か見掛けた画像














{D437734D-F001-493C-BE64-C2554E34A437:01}

















亀田元チャンピオンが引退して現在コンビニの店長をしてるって記事














オチから言うと結局はイベントの一環として1日店長したってだけの話しでした。














てか、ホンマに亀田大毅君がコンビニの店長しててもええやん!














なんでアカンの⁇














悪意あるんやけど、、、















ボクシングで世界獲ったって自信とプライドあるからこそどんな仕事でも出来るんやな!って逆の考えならんのかな?














元世界チャンピオンがコンビニの店長なんて、、、って趣旨の記事やと思うけど亀田君にも全国のコンビニの店長にも失礼やわ(笑)














名城先輩と昔に引退してから就職して流れ作業の仕事出来るか?って話しなった時に「世界チャンピオンになったんや!」っていうプライドがあるからこそ流れ作業でも何でも出来るって言われてたのを思い出した。














好きな仕事見付けるのは難しいけど今やってる仕事を好きになるのは比較的簡単よね。














お前誰目線やねん!ってもう1人の俺が突っ込んでるよ。






































































(笑)














でも僕はコンビニの店長無理です(笑)












セブンイレブン限定で発売されてるロイズのチロルチョコ。。。














どんなもんか食べてみたろって軽い気持ちで最寄りのセブンイレブンへ














発売すぐに売り切れたんですって店員さんに言われ元々興味本位で食べたかっただけなんで、さして残念でも、無く違う物を買ってセブンイレブンを後にしたのが昨日。














家にビールが無かったのを思い出しビールを買いにまたまた最寄りのセブンイレブンへ














発泡酒かビールか迷っている時に声を掛けられました。。。















『あのーロイズのチロルチョコ探してはりましたよね??』














振り返ると昨日、対応してくれた店員さんでした。。。














『あっはい。。よう覚えてはりますね。』














『実はあの後、入荷して今日も来られるかな?と思って少しだけ取り置きしてるんですが要りますか?』














サービス精神スゴイね。めちゃ有難いね。こんなんしてくれたら通っちゃうね














『ありがとうございます。是非とも購入させて下さい。』














『いくつ必要ですか?残りはまた店頭に並べておくので』














『じゃあ、せっかくなんで自分の為に取り置きしておいてくれた分、買いますよ』














『かしこまりました~♫』
















{77D38C3A-60F7-41E8-B0AB-18887D87703E:01}






















20個はストックし過ぎ(*_*)笑














糖尿なるわ!!!笑














1つ2つで良いので誰か要りますか⁇笑















でもワザワザ覚えていてくれた店員さんありがとうございます♫














素晴らしい接客で勉強なりました(^-^)





  









でも20個は要らん(笑)
















子供達から進撃の巨人という漫画が大流行りだと聞きました。














そうとう前から流行っていて知らんけど映画化もされてるみたいです。














どういう話か知りませんが何しか巨人が進撃して来るんでしょうね。














僕たちの世代はドラゴンボール、スラムダンク、が人気でした。













{480C4E88-311B-4DB5-B5A0-A2023159E17B:01}


















{7F724704-39DC-4076-A7FD-067B58EA88E4:01}
















そんなに人気なら見てみようかな??













進撃の巨人。。。




















{EE553C06-48DE-41AD-AC05-9EBA4DB4BAC0:01}








































 ボクシングの大橋ジムが地元・横浜市内で焼き肉店をオープンさせた。

 大橋秀行会長がボクサーのセカンドキャリア対策として店舗経営を考えていたもので、元日本ウエルター級王者・坂本孝雄氏が広島や東京などで計34店舗を展開するチェーン店「炭火焼肉 ぶち」の関内店が営業を開始。WBO世界スーパーフライ級王者・井上尚弥(22)やIBF世界ライトフライ級王者・八重樫東(32)らが来店し、将来は焼き肉店経営も視野に入れる八重樫は肉を焼くなど接客を体験した。

 ラーメン店の勤務経験があり、今後は試合がない時期に店での“修業”も予定している八重樫は「ボクサーが先のことを考えないでもいいように会長が道をつくってくれた。人と接することができるので飲食店は好きな部類の仕事」と話した。(スポニチ)



















コレほんまに素晴らしい(*_*)








何より企業側も1番難しいとされる人材確保が出来るしボクサーはボクサーで引退後の自分も少しはイメージ出来るから逆に今に集中出来るから。











大橋ジムの現役ボクサーだけが働けるんですかね??(*_*)












他ジムのボクサーも働けるなら働いてるモン同士で試合決まったりしたら気まずいし、やっぱり大橋ジムだけなんでしょうね。

















それぐらいボクサー数を抱えてる大橋ジムさんならではのパッケージやね















ボクサーはホンマにスゴイ。引退してからも頑張れるのがボクサー。

















ただボクシング辞めたら何を頑張ったら良いのか分からんのもボクサー(笑)

















全てのボクサー、元ボクサーを応援してます!!!「自分含めて(笑)」












{F7F0DD5B-D6DC-4702-A13C-F08F0B9B78BC:01}



































電車に乗っていたら大学生くらいの男の人2人が楽しそうに会話している。。。














2人はサークルの先輩と後輩なのか片方が敬語、片方がタメ口だった。。。














先輩『俺ホンマ汗かかへんからな!!!』














後輩『マジっすか!?汗かかないんですか??』














先輩『かかへん!!!』














先輩『俺が汗かいたの見たことある奴、居てないで!!!』














先輩『親ぐらいちゃうかな?』
















居てるがな!!!









ってツッコミたかったけど他人なんで黙っといた。。。















日本は相変わらず平和です