昨日、人気番組の明石家電視台に関西ボクサー50人が出てました。
知り合いのボクサーも数人出てて楽しみにしてました。
いつも仲良くしてる細川貴之も出ててキチンと明石家さんまさんと絡んだトコロが放送されていて楽しく拝見出来ました。
メイウェザーの階級で俺は世界3位で東洋チャンピオンやのに収入が低過ぎる!モスバーガー週6でバイトしてる!って言うてました。
確かに現役のチャンピオンがボクシング以外の収入源が無いと生きて行けない現状は悲しい物がありますね。
特に細川は結婚して子供も居ますからボクシングと同じくらい大切で守らないとダメなモノが出来ましたから。。。
自分も現役中は毎日工場で働いてました。
職場の人には本当に可愛がって貰い優遇して貰いめちゃめちゃ応援もして貰いました。
あんなに良い環境で働けたのは奇跡やな。って思うくらい人に恵まれてました。
でもやっぱり毎日毎日働いて最低家族を養う分は稼いでからボクシングの練習をするのはキツかったです。
自宅から職場まで10km、職場からジムまで50kmちょい、ジムから自宅まで40km近く、、、
毎日100kmは移動してました。
毎朝5時に起きて走って8時半から5時半まで働いて1時間半掛けてジムまで行き7時から10時まで練習して帰宅して食事して翌日の用意して布団に入るのは日付け変わってから。
睡眠時間5時間無い時とかザラでした。
朝、寝坊して走れない事も多々ありましたし仕事終わりに運転しながら寝そうになり車を停車させて少しだけ寝ようと思って起きたら練習行く時間無い時間になってたりした事もありました。
自分でもようあんなん出来たなぁーと思いますがやっぱりボクサーは大なり小なり働かないと生きて行けません。
世界チャンピオンや人気ボクサーなら別です。
人に求められる様になって初めて仕事として成立しますがボクシングは結局、自分がやりたいからやっている!という自己満足の域を出なかったからです。
現役の時にもっとチケット営業やスポンサー探しをして人に求められるボクサーになる努力もしておけば良かったな。と思う時があります。
やっぱりボクサーは基本一般社会から逸脱してるトコロがあると思います。
俺なんて社会人としてペーペーですが自分を振り返っても舐めた仕事してたなーと思う事、多々ありますし甘えてたなーと思う事がよくあります。
今も結局は色んな人に支えて貰いながら生きているので同じようなモンですが自分が全然人から求められるレベルになれてない!って自覚出来てるだけで前とは違うと思う。
話しが明石家電視台からかなり脱線したので元に戻すと細川に収録前「試合前は禁欲しないとダメやからずっと我慢してたら試合当日に夢精してしまって結局その試合負けた!!」って言えって言ったのに違う事言ってたんでビンタします。。。
先日のブログちゃうけどモスバーガーがアカンのかい!!(笑)