こんにちは。

おかーちゃんです。



こないだの「ドライブに行ってきたお話」の続きとなります。
 


カフェと雑貨屋さんをあとにして、
少し離れた屈斜路湖へ行きました。

こちらです。


なんと優雅なんでしょう!
かわいいですー!



どこからか飛んで来ます。



着水。





もう、うじゃうじゃ。




おすましさん✨




小さいのはカモさん。




これ笑える(*´艸`)
お気に入りの1枚♥️




白鳥パラダイスです。

説明いたしますと…
ホカイドゥの湖は冬は結氷し雪が積もるため、真っ白な平原のように見えます。


しかし、カルデラ湖のため近くに活火山があると温泉が湧き出ているところがあるんです。
こちらは砂湯という地名で、その名の通り砂を掘れば温泉が溜まります。
そのため湖岸沿いは真冬でも結氷せず、白鳥さんたちの憩いの場になっています。


人間用の足湯もありますよ。


少し離れたコタンの湯には開放感抜群の野良温泉があります。



24時間無料で入れます。
女性は水着持参がおすすめ。
この日は男湯に数名いらっしゃいました。
当然蛇口やシャワーなどありません。
洗い場も無いので浸かるのみ。

でもねーこれがすごくいいんです。
冬場は髪の毛凍りますけど笑笑

娘が生まれるまでは車に温泉♨️セット積んであって、遠くまでドライブがてら行ってました。

 


動画も撮りました。
最後に飛んでくる白鳥さんが写ってます。








何時間でも見ていられる景色です。

ダウンのロングコート着てたので大丈夫そうだったのですが、スマホを持つ手がかじかんでしまい、足湯に手を入れて温めながら小一時間であとにしました。




またねー!


そしてまた延々と走る車。



お天気は薄曇りでしたが、美味しいもの食べて白鳥さんと戯れて、楽しい1日でした。

ドライブ最高
👍


それではみなさん、ハバグッモルデイ!