おはようございます。

今より3倍料理が得意なママになる♡

家族の笑顔と手が止まらなくなる食卓

おうちごはん&アイシングクッキー教室 chou chou[シュシュ]

上田 美希

です。

 

chouchouは

『家族の笑顔』をテーマにした

おうちごはんアイシングクッキーの教室です音譜

 

 

ベルchouchouについてもっと知りたい方へベル
chouchouHPはこちら。

 

大根や蕪が美味しい季節になりましたニコニコ

 

ですが・・・

大根や蕪の葉の部分、

苦いし家族に人気ないし・・・と捨てていませんか?

 

だとしたら、

もったいな~い!!

 

大根や蕪の葉にはβカロテンビタミンCカルシウムなどが多く含まれます。

大根や蕪の実の部分より

実は栄養価が高いのです!

 

 

とはいえ、やっぱり苦いし、アクが強いような・・・

と思うかもしれませんが、

私はこうして食べていますご飯

 

 

今朝も野菜が苦手な娘が

ご飯に山盛りかけて

食べてました💦

 

【レシピ】大根葉(蕪葉)の炒め物

 


 

 

<材料>

・大根葉(蕪葉)  適量

・油 適量

・ニンニク醤油 適量

・ちりめんじゃこ 適量

・胡麻 適量

適量ばかりですみません(笑)でも、適量でOK!

 

<作り方>

①大根葉(蕪葉)はよく洗い、

1cm程度の長さになるようにカットする。

②熱したフライパンに油をしいて、①を入れ炒める。

③色が変わってきたら、ちりめんじゃこ、胡麻、ニンニク醤油を加え、さっと炒める。

できあがり!!

 

 

葉は下茹でするとさらに渋みやえぐみに少なくなりますが、

大根葉は、実は炒めて食べる方がより栄養素がしっかりとれるんです~キラキラ

なんでか気になる人は聞いてくださいねにひひ

 

 

あったかいごはんにのせて~♡

お弁当にもピッタリです照れ

 

 

 

いつもブログをお読みいただき、ありがとうございますラブラブ

では、またニコニコ