反重力で漂う謎の葉っぱ虫 | コメント受付中

コメント受付中

認証後掲載させて頂きます。
コメントを頂きましてもご返事が出来ない場合がありますのでご了承下さい。


またまた自宅のルーター・サーバーがダウン!?

うううんんん・・・

急に思い出したが、昨年の冬に自宅の洗面所で夜、歯磨きをしようと歯ブラシを取ろうとしたら、なにやら黒い5ミリぐらいの大きさの葉っぱの形をしたもの左右にゆらりゆらりとなびきながら落ちる。

しかし

驚いたことに

その黒い5ミリぐらい

葉っぱ虫

再び

左右にひらりひらり落下した起動をさかのぼり重力に反して

自分の意思なのか?

何か

別の

作用があるのか?


さっぱり

わからないが

まるで自分の意思で重力に逆らいながら上昇して

20cmぐらい浮き上がり

また

再び

左右に

ゆらりゆらりとなびきながら

まるで

振り子のように

落下する

そして

またまた

再び自分の意思で落下した軌道をさかのぼりながら上昇して行くのです。

なんじゃコリャ?

と思いながら

7~8回、そのような落下上昇を繰り返す黒い葉っぱ虫を、生まれて初めて見とれていた。

そして

意を決して

おそるおそる落下するその黒い葉っぱ虫を手の平に乗せると

不気味なので玄関の戸をあけて表に放り投げて逃がした

そして

念の為に、手の平を石鹸で何度も洗った。

しかし

あの

変てこな

黒い葉っぱ虫

不思議な動きをしていたが

おそらく

まだ

世界中でも

発見されていないことだろう。

あれから

何度も洗面所付近を見るが姿は見当たらない。

http://msouken.blogspot.jp/2007/11/blog-post_29.html 

Viktor S.グレベニコフ のチキン質の蜂の巣に見られる反重力効果ではないが

おそらく、その黒い葉っぱ虫を研究すれば、反重力の秘密が解き明かされると

私の直感



感じた


ANTI GRAVITY BLACK OPS UFO'S !! MAN MADE SUPER MAGNETICS DECEPTIONS

 


あっあああああああああああああああああああああああああ

思い出したが

昔にUFO研究家の天宮さんも、同じような事をOUCの会合で言っていた記憶があるぞ!!

しかし

大きさはもっと大きいものであったようだが

是非!!

次回のOUCの会合に参加された時に直接お聞きしたいダス


オイラは天宮さんの話を聞いた時は、「おそらくただの葉っぱ」であると思っていたが、どうやら本当に反重力で浮き上がる生物が、存在しているようだ!!

これはえらい発見になると感じるダス

家族にも発見したら、動画で撮影するように言っているダス

しかし?

なぜ?

天宮さんと同じような生物を見たのか?

見せられたのか?

腑に落ちない?



注意)

虫といっても足や手はない

でもなぜか?

虫と感じる

風やクモの類では決してない

決して

ただの黒い葉っぱではない

反重力で浮き上がる

しかも

自分が落下した軌道たどりながら自分の意思で浮き上がるようだ


ゆらりゆらりと

左右になびきながら

振り子のように

(この振り子動作に作用する反重力効果の秘密があるのか?)


このようなヘンテコな生き物を見たのは

これで

2回目だ

1回目の不思議生物を見たのは大阪岬町にある海岸で「
プラナリア 」をこの目で見た時だ。

京大、iPS細胞でマウス誕生 世界初、精子のもと作る



しかし?

ホントに

不思議ダス?

でも

なぜ?

今頃思い出したのか?

多分、この前の記事で反重力で浮き上がるロシアの少女の記事で「特報王国」の映像で天宮さんの話を思い出して、突然にデジャブの如く、回想したのだろうけども、オイラは多分、宇宙人さんが関与した可能性を感じる。

そうでないと

あのようなテンテコな生物を見るわけがない。

しかし

大きさがぜんぜん違う大きさである?

なぜ?だろう?

何か?

感じる・・・



またこのようなキチガイ染みたことを言うと妄想テンコ森だと先入観を持ってしまうダスが

これも実際にこの目で見た事実なのでWEBに残しておこう

いずれ

他の方も発見するだろうが

もしか?

したら

黒い葉っぱ虫は人間の精神的なものにも反応しているのかも知れない