政府と霞ヶ関の電子決済システムはアクセンチュアが運営し、情報は米国に垂れ流しされている | コメント受付中

コメント受付中

認証後掲載させて頂きます。
コメントを頂きましてもご返事が出来ない場合がありますのでご了承下さい。

ジェット・ストリーム聞きながら2日間一睡もしないで魂の振動だけで寝ないでサイト立ち上げた事を思い出しながら昔の事を振り返り・・・

アセンションリーダーの先頭で周回遅れのランナー追い抜いたZ8さんに追い抜かれて自分はあたかも先頭気分で

オイオイ

電子マネーで$帳消しの予行練習か?

はぁあ



午後○時○○分まで待てない早漏ですいませんと・・・


なんだか?

今夜は 由紀さおり  夜明けのスキャット聞きながら・・・

本当に大切なものは何か?



振動で感じなら・・・

夜明けのスキャット 由紀さおり  ~AutumnSnake



http://enzai.9-11.jp/?p=10268



アクセンチュアとマイクロソフト eGA*.NETを岐阜県で導入



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

引用開始】

昨日2月20日(日)の午前10時から、東京(幡ヶ谷)でシンポジウムが開かれました。
シンポジウムのテーマは「不条理な公権力と社会正義」というもので、元大阪高検公安部長の三井環氏、社民党の保坂展人氏、一水会代表の木村三浩氏が、それぞれ講演されました。
私は残念ながら参加できませんでしたが、そこで公にされた話を含め、一部私が入手した重要情報を以下に記します。

昨日、「共に生きる日本」 の運営メンバーは、日本再建に向け活動する改革派有志のみなさんと共に夕食を取りながら、情報交換と議論の場を持ったのですが、そこで聴いた話です。
時間もありませんので、申し訳ありませんが、情報掲載のみとします。

▼残りは180兆円程度しかない!? 毎月1兆円の郵政資産が消えている

埼玉で政治活動をされている方からの情報です。
その方が入手した特定郵便局長たちからの情報によれば、現在、毎月1兆円もの郵政資金が消えており、それが継続しているということです。誰も「何故?どのようにして?1兆円が消えて無くなるのかわからない」そうです。

とんでもない話です。
2005年に国家反逆者小泉純一郎が行った郵政選挙の際には、郵貯と簡保合わせて、まだ350兆円ほどの資産があったはずです。それから6年ほどで170兆円が消えた!?
毎月1兆円という額にも驚愕させられますが、消えた170兆円を1年間あたりにすると、なんと30兆円近くもの資産が霧散したということです。

この話を聴き、以前「kobaちゃんの徒然なるままに」さん で紹介されていた内容を思い出しましたが、当時はどこまで真実の話なのか疑問を持っていました。しかし、これはどうも関連しているように思えてきます。
当然、亀井静香氏も小沢一郎氏も、このことはご存じなのでしょうが、混迷する政局を打開し早急に手を打たねば、いずれ国民が気づいたときには、消えた年金に加え、自分たちの郵貯と簡保資金までもが消えるという、とんでもない事態に陥っているのです。

これはもう国家破綻が目前ということです。



▼政府と霞ヶ関の電子決済システムはアクセンチュアが運営し、情報は米国に垂れ流しされている

保坂展人氏がシンポジウムで発言された内容を、要点のみ記します。いつも私たちの署名活動に積極的に協力してくださっている女性がシンポジウムで入手された情報です。

政府、検察を始めとする霞ヶ関官公庁の電子決済システムは、実は国産ではなく、アクセンチュアによるものだったという話です。
保坂氏は具体的に固有名詞を出さず、外資がシステム構築しそのサーバも米国にあるとの旨で話をされたそうですが、外資の社名について、私にこの話をしてくれた女性が質問されたところ、アクセンチュアの名前が飛び出したようです。

日本政府と霞ヶ関の情報がアクセンチュアを通し、米国政府と米国企業に垂れ流されているということです。
恐ろしい売国システムです。いつこのシステムの話が持ち上がり、いつ構築されたのでしょうか?

前述の郵政資産の消滅という話にも、このシステムが関わっているのではないでしょうか。



以上2つの情報は、日本が既に米国の植民地と化し国富が略奪されている現状を示すものです。
更に詳細な事実を把握し、しっかり検証していかなければなりません。

【引用終了】

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~