本日、キチガイの妄想テンコ森があなたにお送りするキチガイのトリップ・ブログ 皆様を異次元飛行へとお供を致しますパイロットは m-kenです。
と、昔に夜中まで仕事をしている時にFMラジオから深夜に流れるジェット・ストリームが懐かしい。
あの当時は精神世界に関しては興味があったもののディスク・スキャナーに意識を読み取られる以前で、まだ
物質世界への憧れもあった頃で、価値観がポール・シフトする直前の夜明け前でした。
このJALのスポンサーの番組でナレーションをしていた城達也さんの独特なまわしと、心に響く音楽がたまらない。
ジェットストリーム JET STREAM
http://kyudan.com/column/jet.htm
ジェットストリームのテーマ曲 のダウンロード
(右クリック、対象をファイルに保存)
ジェット・ストリーム(初期) (B-747 Cruising)MP3
胴体にJALのロゴが無い頃の古いJ.S.、
BGMはミスターロンリー・魅惑の宵・
みじかくも美しく燃え(ピアノ・コンチェルト21番)・
80日間世界1周です。
しかし、あの輝かし頃の日本航空はない・・・
日本航空と言えば、対極的にあの悲惨なJAL123便の事故を思い出す。
御巣鷹山近くの複数の住人が、123便が炎をあげて墜ちてきた、光るものが飛んできたと証言している。
「陰謀でもなく、日航機は撃墜されたとしか思えない」 日航ジャンボ機墜落事故(1985年)特別インタビュ―◎安部譲二
http://www.asyura.com/0601/bd45/msg/454.html
JAL123便 パイロットの苦闘(総集編)オリジナルDVD60分
JAL123便の羽田離陸から御巣鷹山までのビデオ(60分もの)を9分55秒に再編集したもの。
最後の場面まで有り。ミニ版(4分)と技術編(9分55秒)の三種類がある。全編60分を公開しました。HPでご覧ください。映像提供:
優秀なトロンOSがパソコンに乗らなかったことが疑問視されているが日本が誇るOSを担う頭脳の一端が御巣鷹に消失したことを今一度思い起こしてほしい。
Tron
http://m-ken.blog.eonet.jp/weblog/2010/12/ton-6b11.html
ペンタゴン・ウォルマート連合:京都大学教授 本山 美彦