この日曜日から自宅のPCが、またまたお陀仏だ
これで666回目と
まるでZ8さん口調ですが・・・
しかし、タマリマセブン
オイラの家の自作PCと46インチのTVをつないでPCでDLした動画を見る時にPCのモニターでは小さいので
46インチの大画面で見る
その時にPCのビデオカードはラデオンのショボイスペックのですが、PCとTVの両画面で見れるクローン表示にしてYouTubenの動画をTVで見ようとしたら、おかしくなった。
このようなことは以前は無かったが
なんでだろう?
と言うことで
今日は、外は雪模様で、会社は有休を取り自宅でPC復活作業に取り掛かる始末
この記事はノートPCから書いていますが、自宅には3台のPCがあり
1台は自作PCであと2台はノートです。
お陀仏になったPCをBIOSで、まず初期化してウインドウズのOSをセットUPするが、念の為にHDを初期化しておそらく、5時間ぐらいはかかるだろう。
あぁ~ぁあしんど
しかし?
何度も何度もこの初期化はタマリマセブン
と言うことで初期化の間合いを見て本日のブログを書いておりますが
昨日、ブログで書いたが、自給自足のTVの番組で以前に見た沖縄か奄美大島の方で男性の方が一人で暮らして自宅の居間の板をめくると底には粘土質の土があり、その土で陶芸をつくり売って必要な現金収入を得ていた。
この方は昔に親が大きな負債を抱えて借金取りが家に取立てに来て子供ながらに地獄絵図を見て、それがきっかけとなり「お金のいらない生活」をするようになった。
その方が、言った言葉がオイラは忘れられない
それは「お金がもっと無くなればいい」と
そして自給自足を楽しんでいた
オイラは思わず心の中でつぶやいた
「カッコええな」