ウルトラマンアート その2 | かつぼうさんのブログ

かつぼうさんのブログ

お騒がせレッズサポーター・かつぼうさんのブログです
レッズの事はもちろん、最近ハマっている音楽や我が家の飼い猫、
大好きな歴史の事等を「軽い暴言」を含めて(笑)書いていこうと
思っています。なにとぞ生暖かい目で見て下さい。

ウルトラマンアート第二回です。ま、最終回でもありますがね。


今回はジェット機&怪獣の写真です。


かつぼうのブログ-ultra04

ウルトラマンファンには説明不要でしょうが。左はウルトラマンに登場する科学特捜隊の主力ジェット、ジェットビートルです。真ん中は、ウルトラセブンに登場するウルトラ警備隊ウルトラホーク1号(カッコ良い!)、右はウルトラホーク3号です。


↑は全てレプリカ。ウルトラホーク2号も展示されていましたが、本物であるが故に撮影禁止でした。


かつぼうのブログ-ultra03

↑は怪獣の模型です!一部、本物あり(笑)。


撮影禁止でしたが、科学特捜隊ウルトラ警備隊のジオラマ、制服の展示もありました。



前にも書きましたが、私のウルトラマンの記憶は「ウルトラマン・エース」から始まります。その後、もちろん「ウルトラマン・タロウ(宇宙人の名前が太郎ってのは、今考えるとどうかなぁ?と思いますがね)や「ウルトラマン・レオ」、アニメの「ザ・ウルトラマン」から少し時代が流れて「ウルトラマン80」と見ていきました。


ウルトラマン」「ウルトラセブン」「帰ってきたウルトラマン」もその後再放送を見ました。で、前にも書きましたが、やはりキラキラ「ウルトラマン」及び「ウルトラセブン」が最高キラキラですね。


エース以降は派手でしたが、ウルトラの兄弟が結構出しゃばります。「我ら兄弟は共に戦う」という一方的なイデオロギーで怪獣一匹を寄ってたかってボコっていましたが、初期のウルトラマンは「1対1」がベースでした。騎士道精神があったという訳では無く、単に登場する兄弟がまだ居なかったからでしょうがね。


また初期のウルトラマンでは、必ずしも「怪獣/宇宙人=悪」という方程式は成り立っていませんでした。中には同情に値する怪獣/宇宙人もいて、考えさせられる作品もしょぼんありました。エース以降は「怪獣/宇宙人=悪」が成り立っている、いわゆる「勧善懲悪」でしたね。わかりやすい反面、考えさせられる作品はあまりなかったと思います。


ウルトラマン・レオ」は異色でしたね。日本や海外の幽霊をモチーフにした怪獣/宇宙人が多く登場して、かなり怖かったのを覚えています。


ちょうど夕食時に放送されていましたが、私が居間でテレビを見ていると、先ず(親がいる)台所に私のお尻が入ってきて、背中が見え、最後は「家政婦は見たみたいな状態で(笑)居間のテレビを片目で覗いていたそうです。そんな事したって、当たり前ですが怖さは半減しないのにね(笑)。


このウルトラマンアート展は、9月2日までです。ウルトラマン好きな方は、ぜひ北浦和に足をお運び下さい。