通い詰めたいマリンパーク新居浜~子供と楽しむあかがねのまち~ | 水木香『喋ったり踊ったり走ったり。』

通い詰めたいマリンパーク新居浜~子供と楽しむあかがねのまち~

子連れで楽しむあかがねのまち、最初の目的地は・・・海♡


高松空港から1時間半ほどで到着したのは「マリンパーク新居浜」








ここは新居浜駅からも車で15分ほどの場所にありますポイント

四国最大級のマリーナ施設をはじめ、人工海浜、キャンプ場、宿泊・研修施設、多目的グラウンド、レストラン等がある施設。

マリンパーク新居浜に到着するとまず飛び込んでくるのが広い芝生の公園うえうえ





遊具たちを見た瞬間娘は猛ダッシュw
海の近くにあるにもかかわらずさび付いた感じが全くなく、よく手入れされているという印象ですGOOD

遊具はシーソーやブランコ、かわいらしいバスなど…結構しっかり遊べる数が。
しかも芝生のエリアも広いから大人がワイワイ遊ぶのにも十分の広さがありますキラキラ
こんな公園が近くにあったらいーのにー!!







公園からさらに奥に進むとすぐにBBQをやっている人たちの姿が。。。
いーーなーーーうえうえうえ





実はこの日、空港からマリンパークへ向かう車中にて梅雨明けのニュースを聞いたばかり。
実際カラッとした日差しがマリンパークを照らしており、BBQ客のビールがより一層おいしそうに見えました・・・汗

今回は残念ながら時間に余裕がなかったけれど、海や公園のすぐそばでやるBBQは絶対楽しいだろうなぁWハート


そしてそのBBQ会場のすぐ近くに待望の人工海水浴場がっ南の島①








梅雨明けしていたし、駐車場にはそれなりの数の車がとまっていたのでもっと混んでいるかと思いきや・・・そこまで大混雑はしていませんでした!!
むしろ程よいくらい!!





ここは入り江になっているので波などが立ちません。
だから子供が遊ぶには結構良いかもしれないキラキラ

ただ、つまりは水の循環が悪い、という事にもなるかと思うので四国の透き通るようなきれいな海…というわけには残念ながらいきません汗

あとは割とすぐ腰くらいまで深さがくるので、波はないけれどその辺は要注意、といった感じかな。


施設としては、コインシャワーもあり、今回は行かなかったけれどレストランもあり、申し分無し!
最終日とはいえ連休中だけどそこまで激混みではなかったので、それも嬉しいポイント
南国を彷彿させる木々もあり、まさに穴場スポットかもうえうえ
特に子連れにはちょうど良い規模かと思います。

午後到着だから時間足りるか心配だったけれど、短時間でしっかり遊べましたうえうえ


二時間ほどでマリンパーク新居浜を後にし、向かったのは……?!




つづく。






ニコちゃん子連れで楽しむあかがねのまち 目次はこちらからニコちゃん