戦艦陸奥爆沈の謎 | かもさんの山歩き

かもさんの山歩き

毎週末、山を歩いてスケッチしてます。
漫画も描きます。

今日のスケッチ。

 

高尾駅前。

 

電車で、私の向かい合わせに座っている男の子。

 

たぶん、小学生でも低学年。

学齢前の妹さんとお母さんと一緒。

 

男の子の広げている大きな図鑑が気になる。

 

軍艦や捕鯨船、帆船などの画像が見える。

 

船が好きで、お母さんに買ってもらったらしい。

 

妹さんが、図鑑に手を伸しつきても知らん顔で、図鑑夢中だ。

 

古い船もあるらしい。

 

私とは離れているから、細部は見えないが、黒いシルエットで、昔の軍艦だとわかる。

 

あっ!

あの艦橋のゴチャゴチャした形は、戦前の大日本帝国海軍が無敵だと思われていた頃の戦艦陸奥だ。

 

見せてもらいたかった、そして戦艦陸奥について、語りまた話を聞きたかった。

 

もちろん、わたしが爺さんで、少年を戸惑わせるだろうことはわかるから、話しかけなかったが。

 

 

趣味が一緒なら年齢は関係ない。

 

大人になっても、50歳になっても、ベーゴマ遊びから

抜け出せないおじさんがいた。

 

昔、テレビで放送していた。

 

ベーゴマ大会というのがあるらしい。

 

 

おじさんは毎年出場している。

 

鉄工所を経営しているから、ベーゴマを磨いたり削ったりして強くするのはお手の物だ。

 

そのおじさんに、小学生の強豪が挑戦した。

 

 

二人とも真剣だ。

 

おじさんが勝つと、小学生は悔しそうだし、おじさんは満足の笑顔だ。

 

小学生相手に何を大人げないなどと思ったら、小学生強豪に失礼だ。

 

小学5年生の時に悔しかったこと。

 

私の生家は、大衆食堂で夜は居酒屋みたいになった、

 

酔ったおじさんたちが戦時中の話しをしていた、

 

一人のおじさんが、日本が世界に誇る戦艦陸奥を、戦後アメリカ軍に取られて、原爆実験で沈められたのは残念だと言う

 

違う、違う、原爆実験の犠牲になったのは、戦艦長門だ。

 

戦艦陸奥は、柱島係留中に謎の大爆発で沈んだのだ。

そう説明すると、近くにいた父親が、大人の会話に口を挟むなと𠮟った。

 

戦記漫画とプラモ作りから、軍艦に興味を持ち、大日本帝国海軍の軍艦、戦艦、巡洋艦、駆逐艦について、排水量、主砲の口径、戦歴をそらんじていた私は悔しかった。

 

ところが6年生になると、軍艦に興味を無くし、今度はお笑い漫画を描く事に熱中した。