おフランス帰り | かもさんの山歩き

かもさんの山歩き

毎週末、山を歩いてスケッチしてます。
漫画も描きます。

今日のスケッチ。

 

フランスの美しい村。

 

ラ・バスティード・クレランス村。

「旅上」

 

ふらんすへ行きたしと思へども

ふらんすはあまりに遠し

せめては新しき背廣をきて

きままなる旅にいでてみん。

汽車が山道をゆくとき

みづいろの窓によりかかりて

われひとりうれしきことをおもはむ

五月の朝のしののめ

うら若草のもえいづる心まかせに。

 

 

萩原朔太郎の詩だ。

 

私は「せめては新しき背広」を「青き背広」

 

と誤って覚えていた。、

 

藤山一郎の有名な「青い背広で」という流行歌があるから、混同していたらしい。

 

「青い背広で」は私の数少ない持ち歌の一つだ。

 

作詞佐藤惣之助。

作曲古賀正男。

 

「青い背広で心も軽く街へあの娘と行こうじゃないか

 

紅い椿で瞳も濡れる

 

若い僕らの命の春よ」

 

 

青にもいろいろある。

 

紺に近い青なら、ウルトラマリンで、私がたいていその色の背広だ。

 

しかし、コバルトブルーなら明る過ぎて、舞台に上がる漫才師か宝塚の男役しか似合いそうな人はいない。

 

宝塚は化粧が派手だから、コバルトブルーの背広が合うだろう。

しかし、今でも着る人の少ない青い背広を、戦前の歌詞にあるのは不思議だ。

 

楽しい気持ちを、青い背広で表現したかったのだろうか。

 

何か理由がありそうだ。調べてみよう。

 

おフランス帰りのイヤミ。

 

たぶんトニー谷をモデルにしたのだろうが、髪型は誰をモデルにしたのだろう。

このような髪型の有名人がいたはずだ。