景信山から花火を見る | かもさんの山歩き

かもさんの山歩き

毎週末、山を歩いてスケッチしてます。
漫画も描きます。

今日の絵手紙。

 

 

昨日は銭湯の帰りに、

 

鳥孝という居酒屋に寄った。

 

土用丑の日ということで、店内は鰻を食べる人でギッシリ。

 

バレンタインデーが、私に関係がないごとく、土用丑の日もわたしに何の関係がない。

 

いつものように、芋焼酎お湯割りに冷奴、厚揚げ。

 

店のテレビを見たら、隅田川花火大会を中継している。

 

花火大会はたいてい土曜日の夜である。

 

週末は山を歩いているので、花火大会にはもう何十年もでかけていない。

 

 

高速道路を走りながら、花火をチラリ見たことはある。

 

 

 

 

 

 

しかし、テレビでの花火中継を見て思った。

 

 

花火大会、派手な花火が次々にあがって、あれでは疲れないか?

 

あまりにもあけっぴろげすぎる。

 

すぎるのは、あまり良くない。

 

 

江戸時代の花火は45分に一本の割合で上がったそうだ。

 

 

45分では間隔があきすぎるとしても、今より、もう少し間をあけたらどうだろう。

 

見事な花火が連続して上がると、余韻を味わう暇もない。

 

 

そして、それが積み重なると疲れだけ感じる。

 

娘が小さい時に地元の花火大会に連れて行ったが、始まって30分もたたないうちに、もう結構だ、沢山だと思ったのを覚えている。

 

そうか。

 

台風の影響がなくなるのだったら、午後からでも高尾山に行くんだった。

 

何年前だったろうか。

 

高尾山から隅田川の花火を見たことがある。

 

花火は遠くから見た方がいい。

 

来年は隅田川花火の日に合わせて、景信山にナイトハイクしよう。

 

 

そこの山頂からは東京全体が見える。

 

隅田川の花火は遠くて分からないかもしれないが、その日は都内のあちこちで花火大会をやっているはずだ。

 

 

誰もいない山頂で、音もしないで上がる花火を見るのもいい。

 

景信山、城山、高尾山と歩いて、京王線で帰る。