Rosso Piceno Superiore Roggio del Filare 2007 | ☆タイムカプセル☆

☆タイムカプセル☆

日常の出来事や思っていることなど、つらつらと綴っています☆



Rosso Piceno Superiore Roggio del Filare 2007



生産者:ヴェレエノージ エルコレ
生産地域:イタリア/マルケ
葡萄品種:サンジョヴェーゼ モンテプルチャーノ
タイプ:赤 フルボディ
等級:DOC
熟成:オーク樽 (フランス産オーク樽・バリック、24ヶ月間その後、瓶熟6ヶ月間)
年間生産量:15000本



1993年のヴィンテージからリリースした、ロッソ ピチェーノ スペリオーレの選りすぐりの傑作。
フィラーレは、昔からロッソ ピチェーノD.O.C.と認められていたエリアの中心にある畑の名前です。この畑は斜面にあり、夕日を受け葉が燃えているかのように見え、ラベルデザインはそれを表しています。「ロッジョ」とは、ロッジョが造られる畑に育つブドウ樹が、太陽が沈む時に見せる赤く燃えるような景色 をある有名な詩人が表現した言葉です。

赤い果実やチョコレート、甘いスパイスなどのはっきりとした強い香りがあり、飲めば力強く甘いタンニンがわっと口の中に広がります。まろやかなバランスのとれた味わいはまさにカリスマ的な存在にふさわしいものがあります。



《テイスティング 感想》

ちょっと還元してますので、デキャンタした方が良いでしょう。
とても濃縮していますが、細かいタンニンと心地よい果実味の為、上品さを感じます。コーヒー、ラズベリー、スパイス。複雑で濃縮していながら優しい・・・。(2011)




《Velenosについて》

ヴェレノージは、イタリアのアドリア海沿岸のほぼ中心に位置するマルケ州のアスコッリ・ピチェーノ地方でワイン造りを行う、注目を集める生産者です。
1984年にエルコレヴェレノージ氏と妻のアンジェラさんの2人でワイナリーを設立、当初は6haの小さな畑から始まりました。父の自家用のワイン造りを小さい頃から手伝っていたエルコレが、抑えきれない情熱とともに始めたワイン造りは徐々に拡がり、現在では本拠地であるアスコリピチェーノを中心に105haの畑を所有するまでになりました。

エルコレはテイスティングやワインの総合管理を行い、個々のワインには担当者がいて、全ての決定はスタッフ全員でしています。2002年6月から、トスカーナ出身のトップエノロゴ、アッティリオ パリをコンサルタントに迎えました。


「ワインは品質がすべて」、というポリシーのヴェレノージは、条件の良い畑だけを所有し、ブドウ栽培から醸造に至るまで徹底的 に管理したワイン造りを行っています。