そしてバーニャカウダ | ☆タイムカプセル☆

☆タイムカプセル☆

日常の出来事や思っていることなど、つらつらと綴っています☆

遅めの昼ご飯を食して間もなく

夕飯の支度に取りかかった。五月女風10お・ど・ろ・きっ!!

食べたくなったのは北イタリアのピエモンテ州を代表する冬の郷土料理のバーニャ・カウダ!


今、冬じゃぁないけど夏野菜がめっちゃ沢山出回っていて美味しそうなので。

にんにくも収穫期で安くてとっても美味しいので。

大人買いしてたアンチョビ瓶を使っていかないと悪くしそうなので。五月女風31 <そこかっ!


作ったよ。


☆タイムカプセル☆-1$☆タイムカプセル☆-2

にんにくはスライスして牛乳で軟らかく煮て、潰す!


$☆タイムカプセル☆-3$☆タイムカプセル☆-4

そこにアンチョビを加えて、EXVオイルを少しずつ加えながら乳化するように混ぜ合わせる。


$☆タイムカプセル☆-5$☆タイムカプセル☆-6


本当は卓上ポットで熱々のソースを付けたら最高なんだろうけど、面倒臭いのでストウブのココットに入れてオーブンで熱々にした。


$☆タイムカプセル☆-カヴァ$☆タイムカプセル☆-ジンジャーエール

今日のワインはカヴァ・ブリュット・ロゼ。
jrはウィルキンソンの辛口ジンジャーエールドキドキ

ワインはね・・・美味しくなかった汗

papaも不味いって一杯しか呑まなかった。


なんで買ってあったんやろ?


昼ご飯が遅かったからお腹ペコペコてわけでもなく・・・

だから炭水化物は無しで。

$☆タイムカプセル☆-野菜$☆タイムカプセル☆-サーモン

スティック野菜とサーモンマリネだけ。


でも山盛り。<腹減ってたんか?五月女風25


作ったバーニャカウダソースに野菜を絡めて。。。

$☆タイムカプセル☆-付ける



草食動物ウサギ馬おうし座になった気分でお腹いっぱい食べた。


デザート食えへんほどに。落ち込み