Nowhere | えふてぃー らぶ

えふてぃー らぶ

FTISLANDのうたがすき






♪  ハルジョンイルネプムマヌルセンガカヌンニガ

하루 종일 내 품만을 생각하는 네가

一日中自分の胸の内ばかり考える君が

 

ナンイジェノムヒムドゥロ
난 이제 너무 힘들어

俺はもうすごく疲れた




ノムシロッソニハルルボヌンゲ
*너무 싫었어 네 하루를 보는 게

すごく嫌だった 君の一日を見るのが

 

ニガイッヌンゲットチグムンオンヌンゲ
네가 있는 게 또 지금은 없는 게

君がいるのが そして今はいないことが

 

ナヌンチグムドクレ

나는 지금도 그래 

俺は今もそう 


プラナンネサルミノル

불안한 내 삶이 널

不安な自分の人生が君を

 

ボネンゴッマンガタ
보낸 것만 같아

送り出したみたいだ









わたしね。ほんと勉強不足
ファン力不足。
今回特に。

この曲がじぇじさんて知らなかった。

むしろ今回
ほんぎさんだけ と思ってがっくり。
ほんぎファンなんですけどね。


なのに。



昨日。すこーしこのアルバムにがっかりなんて感じなことば出てきて
大いに反省してたところ。

だからなのか、

今日汗だくで仕事中
急に現れたこの きれいなメロディ
なんども聞いてないのに
繰り返し現れる
涼やかなほんぎさんのせつな声

灼熱の仕事中なのに。
秋風を急に感じて淋しくなっちゃった
あんな時みたい




あっ これ

韓国語って 言葉がきれいだな
音が。
意味知らないけど
音楽にのせるに とても似合う。


言葉わからないのになんとなく物悲しく
情緒的。

メロディの音に よく合う 言葉の音



あれまさか。




ほんとだったのそこで初めて気づいた。

やっぱり 天才じぇじんさんのしわざでした!


じぇじんさんはほんとに。
音符に 最もふさわしい音の言葉をのせる 天才。

必ず 音と音との相性にうなる。

そして
ほんぎさんの声がどれが最も魅力的か も
知り尽くしてる。


♪ こまんがた 〜⤴︎


ほんの少し語尾あげたところ。
それよそれ。

すってき。


まんねとちがって。

ちゃんと ボイスディレクションも立ち会ったんだろうなぁとわかる。


張りすぎずに ささやくようで聴かせる
ほんぎさんの得意技

自分だけじゃつい忘れちゃうから。





こんなにただただきれいなのに
♪   Oh  Oh  Oh  Oh  Oh  を入れ込むところもじんさま。


ほんぎさんを一人にしない  誓い。



あー


これは?
これはライブ化するよね!
美しいメロディ 再現してくれるよね?
どうかどうか
一音も省略しないでほんすた。

その一音の語尾まで計算されたじんさま曲なんだから。
あなたが演出したろう、どこかの部分も
じんさま予想済みと思うんだから。

実はこれだけでも
あちらのライブ 行く価値あると思うよ。


えぷは ちゃんと リアル音にしなくっちゃ。