いつもニコニコ、ミーコです♪ -62ページ目

沖縄県立博物館 ヤギ料理まるまん おでん六助 ☆ゴールデンウィーク沖縄旅行 2017.5.6

さて。
たまっております沖縄旅行記。

2017.5.6
那覇はとっても雨ぇーーー。

なので朝ゆっくり起きて行ってきました!
沖縄県立博物館、美術館。
日本の方より海外の方のが多かった印象。
知的な気分を満喫しました。
港川人!!!
知らない言葉でした。
写真展は定点観察がすごく素敵でした。

結構ゆっくり楽しみましたよ。

こちらも那覇に来たら行くよねー!
チルリ

盛岡冷麺めちゃおいしー。
ランチもやってるなんてありがたーい!
{C21F5608-34A6-4BC0-83F7-6339EC764923}
ミーコはトムヤム麺。
からうまっ!

お散歩たくさんして歩き疲れて、カフェを探してうろうろ。
牧志駅の川沿いに
グッドデイフォーユー発見。

{5493EB7C-13B1-42DC-B0F6-ED5C3AC191D8}
めっちゃ居心地いい!!!

{A297D498-8D5F-4BF9-8B04-EFFA084323C4}
チーズケーキもおいしかったー!
なんと!
東京の店舗が那覇進出なんだって。
東京は西麻布って。
ちょっと笑いました。
店員さんもお店の感じもとーーーっても良かったです。



夜の待ち合わせまで時間があるので、前から気になっていたタイマッサージ屋さん行っちゃった。

タイマッサージ
ポーイズむhttp://poism.ti-da.net

全く更新されてないようですが笑、ちゃんと、営業中。
{9D9D983C-2ABC-4EF9-9018-1E0F02DC3F65}
こちらもまた居心地の良いお店で。
JALシティー那覇の裏。
確実に行きたいお店です。

足裏から元気もりもり!

こちらは行っていないのですが、いつ来ても何時でもすっごい行列のラーメン屋さん。
中国の方かな?
日本の方は並んでいないラーメン屋さん。
調べちゃった。
沖映通りの気になる人だかり。

ラーメン暖簾

{441078AE-0033-4F65-AC1B-C2DA2E4D9D77}
国際通りのドンキ横の北海道ラーメン、味の時計台もいっつも混んでるし那覇にいるのに不思議な気分です。


さて。
ダラダラ夜を迎えまして。
きたー!
ヤギー!

ヤギ料理まるまん

滞在中、2度目のヤギ刺し!そして、人生初のヤギ汁!
{D800AF3A-D04B-4905-94F4-3D94D61E27B1}
那覇観光に修学旅行以来初めてきて楽しんだ町、栄町商店街のちょっとはずれ。

おいしかったー!!!
{C50EAC21-3221-44FD-BBAF-CEAD44D7C789}
ヤギ刺し。
まったく獣臭なし。
むしろ、甘い!!!

そして、ヤギ料理さかえ、で出会えなかっなやぎ汁初体験!!!
{8DA31DDE-EB32-4776-8583-0C1C106F2822}
うん!
臭い!
うまい!
お酢とコーレグス入れると臭みが消えました。
だめな人はだめな味、っていうのに納得。

ミーコは大好きだわー。

隣で地元の方がやぎ汁とライス頼んで、やぎ汁定食にしてた!!!
素敵すぎる。。。


お腹いっぱいにならないようにしてお目当のおでん屋さんへ。
{A44ED519-ECAA-45B8-AB70-77CA51F6F4ED}
おでん六助。

{67C3232C-BB6A-44DC-8CFF-A59D20947BFC}
めっちゃくっちゃおいしい。
そして、ママがとっても素敵なのです。


今回は歌声を聴くことができなかったけど、初めてお店に行った時に聴いた、柳ジョージの青い瞳のステラ、感動しちゃってCD聴きこんじゃったよね!
次行くときは聞けますよーに!

でも今回は、サイコーに素敵な
黄金の花が聞けました!!!
マリヤ様の歌声。
{466CE895-0AB6-4744-8774-46C27A3F446F}
歌上手いってほんと素晴らしいですね。
ずっと聞いてたかったー!
CD出して欲しいと思ったわ。
歌声きれーで顔もキレー!
ファンです。



さ、そんなわけでまだまだ展示会は続くのです。